平成9年「1997年6月4日」は何日?何曜日?いつ?何日前?

平成9年6月4日水曜日「1997年6月4日」は何日前?生まれは今何歳?生まれた日はどんな日?何の日?何日?何日前?二十四節気、 雑節、節句、七十二候、日干支、月齢、吉日、厄日、六曜も表示してます。平成時代の曜日と祝日、行事イベント、今から何日前、何日後、何年何ヶ月何日も表示。あと何時間、何分、何秒のカウントダウンタイマーです。1581年以前はユリウス暦で1582年以降はグレゴリオ暦。

次の6月4日まで残り 0 00 時間 00 00 00 です。

「1997年6月4日」平成9年は何年前?何年後?何曜日?いつ?「1997年6月4日」カウントダウンもあります。

西暦1997年の暦一覧表

元号(年号)・和暦一覧

27年前は平成9年

平成9年6月4日水曜日生まれの誕生日一覧

1997年6月4日は何年前?

27年前

1997年6月4日は何年、何ヶ月、何日前?

27年5ヶ月7日前。日数で日数で10022日前。

1997年6月4日生まれは今何歳?

今現在27歳

生まれてから今現在で何年で何ヶ月で何日?

今から27年5ヶ月7日。日数で10022日前。

1997年6月4日は第何週目?

6月で1週目。今年1月から23週目。

1997年6月4日は何曜日?第何曜日?

水曜日(第1水曜日)1997年の第1水曜日一覧

1997年6月4日は何日目?残り何日?

今年1997年1月1日から何日目?155日目。年末まで残り210日。

1997年6月4日は何日ある?

365日あります。うるう年ではありません。

1997年6月4日は元号和暦でいつ?

平成9年(平成へいせい)

1997年6月4日は何時代?

平成時代

1997年6月4日の祝日は?

祝日ではありません

1997年6月4日の行事は?

行事はありません

1997年6月4日二十四節気は?

二十四節気ではありません

1997年6月4日の雑節は?

雑節ではありません

1997年6月4日の節句は?

節句ではありません

1997年6月4日の七十二候は?

七十二候ではありません

1997年6月4日の年干支は?

丁丑、丑年(うしどし)です。

1997年6月4日の月干支は?

丁未ていび(ひのとひつじ)

1997年6月4日の日干支は?

丁丑ていちゅう(ひのとうし)

1997年6月4日の六曜は?

友引

1997年6月4日の和風月名(わふうげつめい)旧暦の月の呼びと名英語の月

水無月(みなづき、みなつき)

June

1997年6月4日の月齢は?

28.3(中潮)

1997年6月4日の吉日は?

神吉日 大明日

1997年6月4日の厄日/凶日

犯土間日 帰忌日

1997年6月4日は旧暦でいつ?

1997年4月29日

1997年6月4日は何日前?

平成9年6月4日「1997年6月4日」は何日前?今日から日数で10022日前27年5ヶ月7日前です。

6月4日の出来事

1039年6月4日 ドイツ王・神聖ローマ皇帝のコンラート2世が死去。子のハインリヒ3世がドイツ王に即位。


1582年6月4日 本能寺の変を知った徳川家康が急遽岡崎に戻る。(新暦6月23日)


1584年6月4日 ウォルター・ローリーが新世界初のイングランド植民地であるロアノーク植民地を建設。


1783年6月4日 モンゴルフィエ兄弟が初の熱気球の公開飛行を行う。


1802年6月4日 サルデーニャ王カルロ・エマヌエーレ4世が弟のヴィットーリオ・エマヌエーレ1世に譲位。


1804年6月4日 象潟地震。秋田の象潟湖が地震による海底隆起で陸地に。(新暦7月10日)


1811年6月4日 国後島を測量中のロシア艦長ゴロウニンを松前奉行が捕らえて箱館に監禁。2年後ロシアに漂着した高田屋嘉兵衛と交換釈放。(新暦7月23日)


1832年6月4日 イギリスで「選挙法」改正。中産階級にも選挙権。


1841年6月4日 操業中に遭難した土佐の漁師・中浜万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される。(新暦7月21日)


1842年6月4日 江戸幕府が人情本など好色本の出版を禁止、翻訳書の出版を町奉行の許可制に。(新暦7月11日)


1859年6月4日 江戸幕府が、米・英・蘭・仏・露に対し神奈川(横浜)・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告。(新暦6月28日)


1873年6月4日 奈良県に天皇の写真が下賜される。以降「御真影」が各府県に相次いで下賜。


1879年6月4日 東京・九段の東京招魂社を別格官幣社とし「靖国神社」に改称。


1917年6月4日 第1回ピューリッツァー賞表彰式。


1920年6月4日 第一次大戦でハンガリーと聯合国の講和条約(トリアノン条約)調印。ルーマニア・チェコ・ユーゴに領土割譲。


1928年6月4日 満洲軍閥の巨頭・張作霖の乗った列車が爆破。満洲の完全支配を狙う関東軍参謀・河本大作の独断の犯行で中国側の犯行に見せかける擬装工作も行う。


1936年6月4日 フランスで社会党レオン・ブルム首班の人民戦線内閣が成立。


1937年6月4日 近衞文麿が34代内閣総理大臣に就任し、第1次近衞文麿内閣が発足。


1940年6月4日 西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。


1942年6月4日 ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。


1943年6月4日 「戦時衣生活簡素化実施要綱」を決定。男性は国民服、女性は元禄袖に。


1943年6月4日 日本海軍の伊178潜水艦が、オーストラリア方面での作戦のためトラック諸島を出撃後、消息不明。8月4日に亡失認定。


1944年6月4日 第二次大戦で、聯合軍がローマに入城。初めて枢軸国の首都が陥落。


1946年6月4日 日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。


1950年6月4日 第2回参議院議員通常選挙。


1950年6月4日 木村伊兵衛らが日本写真家協会(JPS)を結成。


1951年6月4日 「公営住宅法」公布。


1953年6月4日 中央気象台が、台風の呼び方を英語の女性名から発生順の番号に変更。


1954年6月4日 近江絹糸争議。女子工員の結婚の自由・信書の開封廃止など22項目を要求し106日間の争議を開始。


1960年6月4日 津軽海峡で訓練中の海上自衛隊の警備艦「いなづま」に「あけぼの」が衝突。乗員2人死亡。


1960年6月4日 反安保の第一次実力行使。全国で560万人が参加。


1961年6月4日 日本テレビで『シャボン玉ホリデー』の放送開始。


1968年6月4日 日本女子プロレスから分裂して全日本女子プロレスが発足。


1970年6月4日 南太平洋のトンガ王国がイギリス保護領から独立。


1981年6月4日 「放送大学学園法」成立。


1981年6月4日 海上自衛隊のたちかぜ型ミサイル護衛艦「さわかぜ」(DDG-170)が進水。


1982年6月4日 フランスのヴェルサイユで第8回先進国首脳会議(ヴェルサイユ・サミット)が開幕。6月6日まで。


1988年6月4日 海上自衛隊のあさぎり型汎用護衛艦「はまぎり」(DD-155)が進水。


1989年6月4日 天安門事件。民主化要求運動で数百万人の市民が集結していた北京の天安門広場に軍が戦車・装甲車で出動し武力鎮圧。死者数百人。


1989年6月4日 アリー・ハーメネイー(ハメネイ師)がイランの最高指導者に就任。


1989年6月4日 ポーランド議会で戦後初の自由選挙。「連帯」が99%超の議席を獲得。


1989年6月4日 JR北海道・池北線(池田〜北見140.0km)が第三セクター・北海道ちほく高原鉄道に転換。2006年に廃止。


1989年6月4日 ソ連・ウラル地方で天然ガスのパイプラインから漏れたガスが大爆発し、通りかかった列車2本が吹き飛ばされて607人が死亡。


1990年6月4日 ソ連のゴルバチョフ大統領と韓国の盧泰愚大統領が国交樹立で合意。


1996年6月4日 アリアンスペースのロケット「アリアン5」の初打上げが行われるが、コンピュータプログラムの異常により打上げ直後に爆発。


2001年6月4日 ギャネンドラがネパール国王に即位。


2009年6月4日 静岡空港が開港。


2009年6月4日 足利事件で無期懲役となり、DNA再鑑定により遺留物のDNA型と一致しないことが判明した受刑者が、逮捕以来17年6か月ぶりに釈放。


2010年6月4日 鳩山由紀夫内閣が総辞職。菅直人が民主党代表に選出され、同日、国会で首班指名される。首相就任は8日。


なんの日?どんな日?6月4日の記念日

侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー

虫の日・ムシの日

ローメンの日

蒸しパンの日

蒸し料理の日

土地改良制度記念日

DENTALANDの日

蒸し豆の日

ショートフィルムの日

杖立温泉・蒸し湯の日

水虫治療の日

ムシキングの日

武士の日

虫ケア用品の日

ベビーデイ

ひろしま「山の日」

プロポーズの日

ベビーチーズの日

キッズクラフトの日

みたらしだんごの日

歯と口の健康週間

平成9年「1997年6月4日」の早見表

日付 1997年6月4日水曜日
曜日・週 第1水曜日(今月第1週目)今年1月1日から23週目
何日目・日数 1997年1月1日から155日目。年末まで残り210日。
閏年 365日あります。うるう年ではありません
和暦 平成9年
祝日 祝日ではありません
行事 行事はありません
二十四節気 二十四節気ではありません
雑節 雑節ではありません
節句 節句ではありません
七十二候 七十二候ではありません
年干支 丁丑
月干支 丁未ていび(ひのとひつじ)
日干支 丁丑ていちゅう(ひのとうし)
六曜 友引
月齢 28.3(中潮)
吉日 神吉日 大明日
厄日/凶日 犯土間日 帰忌日
旧暦 1997年4月29日
記念日 侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー 虫の日・ムシの日 ローメンの日 蒸しパンの日 蒸し料理の日 土地改良制度記念日 DENTALANDの日 蒸し豆の日 ショートフィルムの日 杖立温泉・蒸し湯の日 水虫治療の日 ムシキングの日 武士の日 虫ケア用品の日 ベビーデイ ひろしま「山の日」 プロポーズの日 ベビーチーズの日 キッズクラフトの日 みたらしだんごの日 歯と口の健康週間

LINE Twitter Facebook