平成1年「平成元年」3月1日水曜日「1989年3月1日」は何日前?生まれは今何歳?生まれた日はどんな日?何の日?何日?何日前?二十四節気、 雑節、節句、七十二候、日干支、月齢、吉日、厄日、六曜も表示してます。平成時代の曜日と祝日、行事イベント、今から何日前、何日後、何年何ヶ月何日も表示。あと何時間、何分、何秒のカウントダウンタイマーです。1581年以前はユリウス暦で1582年以降はグレゴリオ暦。
次の3月1日まで残り 0 日 00 時間 00 分 00 秒 00 です。
35年8ヶ月3日前。日数で日数で13029日前。
今現在35歳。
今から35年8ヶ月3日。日数で13029日前。
3月で1週目。今年1月から9週目。
水曜日(第1水曜日)1989年の第1水曜日一覧
今年1989年1月1日から何日目?60日目。年末まで残り305日。
365日あります。うるう年ではありません。
平成1年「平成元年」(平成へいせい)
平成時代
祝日ではありません
行事はありません
二十四節気ではありません
雑節ではありません
節句ではありません
七十二候ではありません
己巳、巳年(みどし)です。
戊辰ぼしん(つちのえたつ)
庚申こうしん(かのえさる)
赤口
弥生(やよい)
March
22.8(小潮)
大明日 復日
八専 凶会日
1989年1月24日
平成1年「平成元年」3月1日「1989年3月1日」は何日前?今日から日数で13029日前、35年8ヶ月3日前です。
1562年3月1日 ヴァシーの虐◯。フランスのヴァシーでプロテスタントが大量虐◯される。ユグノー戦争の発端。
1587年3月1日 豊臣秀吉が九州の島津氏討伐の為、自ら2万5千の兵を率いて出発。(新暦4月8日)
1692年3月1日 アメリカ合衆国マサチューセッツ州セイラム村で「セイラム魔女裁判」が始まる。翌年5月までに200人近くの村人が魔女として告発され、19人処刑、5人獄死。
1753年3月1日 スウェーデンでグレゴリオ暦を導入。2月17日の翌日が3月1日になる。
1781年3月1日 連合規約がアメリカ13植民地の全ての邦の承認を得て発効。
1803年3月1日 北西部領土が州に昇格し、アメリカ合衆国17番目の州・オハイオ州となる。
1815年3月1日 エルバ島を脱出したナポレオンがフランスに上陸。
1834年3月1日 水野忠邦が老中に就任。天保の改革を実施。(新暦4月9日)
1871年3月1日 東京・京都・大阪に郵便役所を設置し業務を開始。(新暦4月20日)
1872年3月1日 米議会が「国立公園局設置法」を可決。世界初の国立公園・イエローストーン国立公園が誕生。
1882年3月1日 福澤諭吉が日刊新聞『時事新報』を創刊。
1885年3月1日 日本鉄道・品川〜赤羽(現在の山手線・赤羽線)が開業。官設鉄道との聯絡を開始。
1886年3月1日 官設鉄道・熱田〜大府〜武豊(現在の東海道本線・武豊線)が開業。
1888年3月1日 神秘主義団体「黄金の夜明け団」が発足。
1894年3月1日 第3回衆議院議員総選挙。
1896年3月1日 アドワの戦い。イタリアのエチオピア侵攻軍がアドワで大敗。
1896年3月1日 立憲改進党・立憲革新党などが合同して進歩党を結党。
1899年3月1日 日本海軍の防護巡洋艦「千歳」が竣工。
1901年3月1日 ドイツ・ヴッパータールにヴッパータール空中鉄道が開業。現役最古のモノレール。
1902年3月1日 第一高等学校東寮寮歌『嗚呼玉杯に花うけて』が第12回寮祭で発表。
1902年3月1日 日本海軍の戦艦「三笠」が就役。
1903年3月1日 第8回衆議院議員総選挙。
1904年3月1日 第9回衆議院議員総選挙。
1905年3月1日 日露戦争・奉天会戦が開戦。大山巌満洲軍総司令官率いる25万人がロシア軍35万人を包囲。
1911年3月1日 日本初の洋風大劇場・帝国劇場が開館。
1912年3月1日 余部鉄橋の完成により山陰鉄道(現在の山陰本線)・香住〜浜坂が開業。京都〜出雲今市(現在の出雲市)が全通。
1917年3月1日 福岡県八幡市が市制施行。1963年に5市合併で北九州市となり消滅。
1917年3月1日 福岡県大牟田市が市制施行。
1919年3月1日 3.1独立運動。朝鮮京城のパゴダ公園で朝鮮民衆が独立宣言。独立万歳の大デモ行進を実施。以後、全土で独立運動が展開される。
1919年3月1日 官設鉄道中央線・東京〜万世橋が延伸開業。中野〜東京〜品川〜新宿〜上野の「の」の字運転を開始。
1921年3月1日 クロンシュタットの叛乱。ソ連・レニングラードで水兵らが共産党官僚支配に対して自由化を要求。武力で鎮圧。
1921年3月1日 群馬県桐生市が市制施行。
1922年3月1日 逓信省が東京市京橋の浜地常康さんに初の私設無線電話局を免許(コールサイン東京一番、東京二番)。日本初のアマチュア無線局。
1925年3月1日 東京放送局(現在のNHK)がラジオの試験放送を開始。
1928年3月1日 長崎県の口之津鉄道(島原湊(現在の南島原)〜加津佐、1943年に島原鉄道と合併)が全通。
1930年3月1日 谷口雅春が「生長の家」を立教。
1932年3月1日 満洲国が建国宣言。
1932年3月1日 大西洋横断のリンドバーグの長男が誘拐される。5月12日に遺体で発見。これをきっかけに「連邦誘拐処罰法」(リンドバーグ法)を制定。
1934年3月1日 満洲国で帝政実施。清朝最後の皇帝・溥儀が満洲国皇帝に。
1935年3月1日 ヴェルサイユ条約により国際連盟管理地域となっていたザール地方がドイツに復帰。
1938年3月1日 「綿糸配給統制規則」公布。初の配給切符制。
1938年3月1日 京都市で日本初のタクシーのメーター制を実施。11月から全国で実施。
1939年3月1日 大阪府枚方市の陸軍禁野火薬庫で爆発事故。死者94人。
1941年3月1日 ブルガリアが日独伊三国同盟に加盟。
1941年3月1日 「国民学校令」公布。小学校を国民学校に改め義務教育を8年に延長。4月1日に施行。
1942年3月1日 バタビア沖海戦で、日本軍の攻撃により英米の駆逐艦など3隻が沈没し、インドネシア方面の連合軍艦隊が壊滅。
1942年3月1日 日本軍がジャワ島に上陸。
1945年3月1日 日本海軍の橘型駆逐艦「萩」が竣工。
1946年3月1日 兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
1947年3月1日 愛知県津島市が市制施行。
1948年3月1日 GHQが、国民の祝日に日の丸を掲揚することを許可すると通告。
1950年3月1日 民主自由党と民主党聯立派が合併し自由党が発足。吉田茂を初代総裁に。
1950年3月1日 池田勇人蔵相が不況関連で「中小企業の倒産や自◯はやむを得ない」と発言。
1950年3月1日 国鉄が東京〜沼津124kmを電車化。オレンジと緑の塗装の「湘南電車」の使用を開始。
1951年3月1日 静岡県焼津市が市制施行。
1951年3月1日 愛知県挙母市が市制施行。1959年豊田市に改称。
1951年3月1日 京都府宇治市が市制施行。
1954年3月1日 アメリカがビキニ環礁で水爆実験。附近で操業していた焼津の漁船・第五福竜丸の乗組員が被爆。
1954年3月1日 富山県滑川市が市制施行。
1955年3月1日 イギリスが水爆製造開始を表明。
1955年3月1日 日本生産性本部設立。
1956年3月1日 東ドイツで国家人民軍創設。
1959年3月1日 フジテレビが開局。
1959年3月1日 高知県室戸市が市制施行。
1962年3月1日 ニューヨーク発ロサンゼルス行のアメリカン航空機が離陸直後に制御不能となり高速のまま海に激突。95人全員死亡。
1966年3月1日 ソ連の金星探査機「ベネラ3号」が金星表面に衝突。史上初の地球以外の惑星表面への到達。
1967年3月1日 阪急千里線・南千里〜北千里が開業。北千里駅に日本初の自動改札機を設置。
1967年3月1日 埼玉県鳩ヶ谷市が市制施行。
1971年3月1日 神奈川県伊勢原市が市制施行。
1974年3月1日 鳥海山が153年ぶりに噴火。
1976年3月1日 韓国で金大中らが「民主救国宣言」を発表。
1982年3月1日 国鉄が、普通列車一日乗り放題の企画乗車券「青春18のびのびきっぷ」(現在の青春18きっぷ)の発売を開始。
1983年3月1日 海上自衛隊のゆうしお型潜水艦「おきしお」(SS-576)が竣工。
1984年3月1日 アメリカの地球観測衛星「ランドサット5号」打上げ。設計寿命の3年を大幅に超えて現在も運用中。
1988年3月1日 水俣病刑事訴訟で最高裁が被告側の上告を棄却。チッソ元社長らの有罪判決が確定。水俣病の公式発見から32年目。
1988年3月1日 宮城県泉市ほか1町が仙台市に編入。
1991年3月1日 JR東日本・山手線内の各駅でストアードフェアカード(乗車プリペイドカード)「イオカード」の使用開始。
1992年3月1日 ボスニア・ヘルツェゴビナがユーゴスラビアからの独立を宣言。
1992年3月1日 旧ソ連のアルメニア・アゼルバイジャン・キルギスタン・モルドバ・タジキスタン・トルクメニスタン・ウズベキスタンおよびサンマリノが国連に加盟。
1992年3月1日 「暴力団対策法」「育児休業法」施行。
1994年3月1日 海上自衛隊のはるしお型潜水艦「わかしお」(SS-587)が竣工。
1995年3月1日 アメリカでYahoo!設立。
1997年3月1日 大阪ドームが開場。
1999年3月1日 「対人地雷全面禁止条約」が発効。
1999年3月1日 文部省が2003年度からの高校の学習指導要領を発表。パソコン実習を必須に。
2002年3月1日 欧州宇宙機関(ESA)の地球観測衛星「Envisat」が打上げ。
2003年3月1日 大和銀行とあさひ銀行が統合して、りそな銀行・埼玉りそな銀行に。
2004年3月1日 新潟県佐渡島の全市町村(両津市ほか9町村)が合併して佐渡市に。
2004年3月1日 石川県かほく市が市制施行。
2004年3月1日 福井県あわら市が市制施行。
2004年3月1日 岐阜県下呂市が市制施行。
2004年3月1日 岐阜県郡上市が市制施行。
2004年3月1日 広島県安芸高田市が市制施行。
2004年3月1日 長崎県壱岐の全町村が合併・市制施行して壱岐市に。
2004年3月1日 長崎県対馬の全町村が合併・市制施行して対馬市に。
2005年3月1日 福島県田村市が市制施行。
2005年3月1日 徳島県美馬市が市制施行。
2005年3月1日 佐賀県小城市が市制施行。
2006年3月1日 山梨県上九一色村が分村して甲府市と富士河口湖町へ編入。
2006年3月1日 徳島県三好市が市制施行。
2006年3月1日 高知県香美市が市制施行。
2006年3月1日 高知県香南市が市制施行。
293年3月1日 ローマ東方正帝ディオクレティアヌスが、ガレリウスを東方副帝、コンスタンティウス・クロルスを西方副帝とし、西方正帝マクシミアヌスとあわせて4人が帝位につくテトラルキアが始る。
585年3月1日 仏教排斥を唱える物部守屋が、疫病の流行が原因が仏教崇拝にあると奏上。(新暦4月5日)
日付 | 1989年3月1日水曜日 |
---|---|
曜日・週 | 第1水曜日(今月第1週目)今年1月1日から9週目 |
何日目・日数 | 1989年1月1日から60日目。年末まで残り305日。 |
閏年 | 365日あります。うるう年ではありません |
和暦 | 平成1年「平成元年」 |
祝日 | 祝日ではありません |
行事 | 行事はありません |
二十四節気 | 二十四節気ではありません |
雑節 | 雑節ではありません |
節句 | 節句ではありません |
七十二候 | 七十二候ではありません |
年干支 | 己巳 |
月干支 | 戊辰ぼしん(つちのえたつ) |
日干支 | 庚申こうしん(かのえさる) |
六曜 | 赤口 |
月齢 | 22.8(小潮) |
吉日 | 大明日 復日 |
厄日/凶日 | 八専 凶会日 |
旧暦 | 1989年1月24日 |
記念日 | エイズ差別ゼロの日 防災の日・防災用品点検の日 ビキニ・デー マーチの日・行進曲の日 労働組合法施行記念日 豚の日 デコポンの日 未唯mieの日 切抜の日 未来郵便の日 ファミリーファーストの日 再石灰化の日 マヨネーズの日 オリジナルTシャツの日 マヨサラダの日 「ラブベジ」の日 タイガーボードの日 Chatworkの日 冠元顆粒の日 資格チャレンジの日 釜飯の日 あずきの日 省エネルギーの日 Myハミガキの日 三汀忌 幻花忌 |