1年前は西暦で何年?令和で何年?何時代?

今から1年前は元号・和暦で令和6年西暦2024年です

干支は辰年(たつどし)。時代で令和時代。今現在の年齢は1歳

今何歳?生まれた日はどんな日?何の日?何時代?西暦、日本の元号、年号、和暦で何年?

今日の2025年01月19日(日)から1年前の西暦2024年は令和何年か令和6年は西暦何年か何年前か表示します。1581年以前はユリウス暦で1582年以降はグレゴリオ暦。

1年前は西暦2024年令和6年で何時代?いつ?西暦2024年令和6年

LINE Twitter Facebook

西暦2024年の暦一覧表

元号(年号)・和暦一覧

2024年の一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日・強運の日

2024年(令和6年)の出来事

2024年生まれ(令和6年生まれ)の人

2024(令和6年)に亡くなった人

2024年に亡くなった有名人・芸能人一覧

2024年に生まれた有名人・芸能人一覧

1年前は西暦何年?

2024年

1年前は令和何年?

令和6年(令和れいわ)

1年前は何時代?

令和時代

1年前の今日は何年何月何日の何曜日?

2024年1月19日金曜日

1年前の2024年1月19日は旧暦でいつ?

2023年12月9日

1年前の2024年1月19日は何日前?

令和6年1月19日「2024年1月19日」は何日前?今日から日数で366日前1年0ヶ月0日前です。

1年前の2024年1月19日は何年、何ヶ月、何日前?

1年0ヶ月0日前。日数で日数で366日前。

1年前の2024年1月19日生まれは今何歳?

今現在1歳

1年前は生まれてから今現在で何年で何ヶ月で何日?

今から1年0ヶ月0日。日数で366日前。

1年前の2024年1月19日は第何週目?

1月で3週目。今年1月から3週目。

1年前の2024年1月19日は何曜日?第何曜日?

金曜日〈第3金曜日〉

1年前の2024年1月19日は何日目?残り何日?

今年2024年1月1日から何日目?19日目。年末まで残り347日。

1年前の2024年1月19日は何日ある?

366日あります。うるう年です。

1年前の2024年1月19日の祝日は?

祝日ではありません

1年前の2024年1月19日の行事は?

行事はありません

1年前の2024年1月19日二十四節気は?

二十四節気ではありません

1年前の2024年1月19日の雑節は?

雑節ではありません

1年前の2024年1月19日の節句は?

節句ではありません

1年前の2024年1月19日の七十二候は?

七十二候ではありません

2024年令和6年、1年前の干支は?

甲辰、辰年(たつどし)です。

1年前の2024年1月19日の月干支は?

丙寅へいいん(ひのえとら)

1年前の2024年1月19日の日干支は?

壬午じんご(みずのえうま)

1年前の2024年1月19日の六曜は?

友引

1年前の2024年1月19日の月齢は?

7.5(小潮)

1年前の2024年1月19日の吉日は?

特に吉日ではありません

2024年(令和6年)の出来事・歴史・雑学


2024/1/1(月)能登半島地震。石川県の能登半島地下16 km、鳳珠郡穴水町の北東42kmの珠洲市内で発生した内陸地殻内地震。死者401人(うち災害関連死174人)正式名称は「令和6年能登半島地震


2024/10/19(土)19日午前5時45分ごろ、自民党本部前に現れて火炎瓶のようなものを投擲。本部の門扉付近や、警戒に当たっていた警視庁機動隊の車両のバンパーの一部が焼損した。逮捕されたのは埼玉県川口市の職業不詳の男(49)。

2024年生まれ(令和6年生まれ)の人

2024(令和6年)に亡くなった人


1934年2月15日(木)生まれ ニクラウス・ヴィルト (Niklaus Emil Wirth)コンピューター工学者 スイスPascalの開発者(享年89歳2024年1月1日没)


1944年4月23日(日)生まれ 冠 二郎 (かんむり・じろう)歌手 日本(埼玉県)本名:堀口 義弘。「炎」の大ヒットにより「ネオ演歌」「J-Enka」「アクション演歌」の旗手となる。2024年1月1日、心不全のため埼玉県内の病院で死去。(享年79歳2024年1月1日没)


1980年5月6日(火)生まれ 張 誌家 〈チャン・ズージャ〉 (Cheung ZhiJia)野球 台湾2024年1月1日、中国大陸・深圳の住所で遺体が発見された。心筋梗塞により死去。台湾出身の元右腕は02年4月に西武と契約。途中入団ながら故障離脱していた松坂の穴.....(享年43歳2024年1月1日没)


1940年3月17日(日)生まれ ゴットフリート・ミュンツェンベルク (Gottfried Munzenberg)物理学者 ドイツ(享年83歳2024年1月2日没)


1935年5月14日(火)生まれ 深谷和子(フカヤ カズコ)臨床心理学者 日本(東京都)東京教育大学教育学部心理学科卒 東京学芸大学名誉教授 幼児臨床心理学が専門(享年88歳2024年1月2日没)


1937年12月2日(木)生まれ ブライアン・ラムレイ(Brian Lumley)小説家、ライター (イギリス)(ダラム郡ホーデン)(享年86歳2024年1月2日没)


1947年4月10日(木)生まれ 室井 邦彦 (むろい・くにひこ)政治家 日本(兵庫県)兵庫県立尼崎西高等学校卒業、追手門学院大学中退。民主党・維新の党・日本維新の会などに所属、元国土交通大臣政務官。、肝細胞がんを原因とする肝不全のため、兵庫県尼崎.....(享年76歳2024年1月3日没)


1927年1月3日(月)生まれ 納冨 常天(のうどみ じょうてん)仏教学者 日本(佐賀県)鶴見大学教授、神奈川県文化財協会会長(享年97歳2024年1月3日没)


1941年10月23日(木)生まれ ルネ・メッジ(René Metge)レーシングドライバー、実業家 フランスダカール・ラリーの四輪部門を3度制覇(享年82歳2024年1月3日没)


1944年3月7日(火)生まれ 高垣 忠一郎(たかがき ちゅういちろう)臨床心理学者 日本(高知県)京都大学教育学部卒(享年79歳2024年1月3日没)


1938年1月6日(木)生まれ 馬淵 かの子 (まぶち・かのこ)水泳競技/飛び込み 日本(兵庫県)神戸市出身。日本の元飛込競技選手。旧名・津谷 鹿乃子(つたに かのこ)。飛び込みの選手として1956年のメルボルン大会から1964年の東京大会にかけ、3大会連続.....(享年85歳2025年1月4日没)


1985年3月18日(月)生まれ 横山 知伸 (よこやま・とものぶ)サッカー 日本(東京都)サッカー指導者 脳腫瘍で死去(享年38歳2024年1月4日没)


1923年10月5日(金)生まれ グリニス・ジョンズ (Glynis Johns)女優 イギリス(ウェールズ)(享年100歳2024年1月4日没)


1940年12月3日(火)生まれ 篠山 紀信 (しのやま・きしん)写真家 日本(東京都)2020年10月13日、第68回菊池寛賞を受賞。東京都出身で、日本大学芸術学部の写真学科に在学中に広告制作会社に入社して広告写真を撮影し、その後、フリーのカメラ.....(享年83歳2024年1月4日没)


1936年5月28日(木)生まれ フレッド・チャペル(Fred Davis Chappell)作家 アメリカ作家・詩人・批評家(享年87歳2024年1月4日没)


1936年4月5日(日)生まれ  ジョン・ホワイト(John White)作曲家 イギリス(享年87歳2024年1月4日没)


1943年8月28日(土)生まれ デヴィッド・ソウル(David Soul)俳優 歌手 イギリス(アメリカ出身)アメリカ合衆国出身の俳優、歌手。2004年からはイギリス国籍。シカゴ生まれ。。ミネソタ大学ツインシティー校とメキシコの大学卒業。映画『ダーティハリー2』『ハノイ.....(享年80歳2024年1月4日没)


1972年3月3日(金)生まれ クリスチャン・オリヴァー(Christian Oliver)俳優 ドイツ2024年1月4日、2人の娘と共に民間の小型単発機でセントビンセント・グレナディーンのベキア島から隣国セントルシアに向かう途中、離陸直後にカリブ海に墜落、2人の.....(享年51歳2024年1月4日没)


1945年9月11日(火)生まれ フランツ・ベッケンバウアー (Franz Beckenbauer)サッカー ドイツ 連合国軍占領下のドイツ・ミュンヘンに生まれる。「カイザー(皇帝)」の愛称。1974年に西ドイツ(当時)の主将としてワールドカップ(W杯)で優勝。1990年には.....(享年78歳2024年1月7日没)


1958年8月21日(木)生まれ 小金沢 昇司 (こがねさわ・しょうじ)歌手 日本(神奈川県)神奈川県大和市出身。身長は175cm。血液型はAB型。特技はサーフィンと空手。中学・高校時代はいわゆる不良少年。北島三郎の付き人として下積み生活を経た後、198.....(享年65歳2024年1月11日没)


1927年10月19日(水)生まれ 童門 冬二 (どうもん・ふゆじ)作家 日本(東京都)本名は太田 久行。「小説 上杉鷹山」など、数多くの歴史小説やエッセーを手がけた。、がんのため、死去した。96歳没。故人の遺志を受け、没後1年となる2025年1月.....(享年96歳2024年1月13日没)


1946年12月6日(金)生まれ 田中 英壽たなか ひでとし日本大学理事長 青森県日本大学第12代理事長。青森県北津軽郡金木町(現在の五所川原市金木町)で農家の三男として生まれた.青森県立木造高等学校を経て1965年、日本大学経済学部に入学。.....(享年77歳2024年1月13日没)


1944年2月15日(火)生まれ 小原 伊佐美 (おばら・いさみ)競馬 日本(宮崎県)宮崎県出身で62年に騎手デビューし、中央通算1814戦174勝。80年に厩舎を開業。タマモクロスロンシャンボーイ、ナナヨーヒマワリなどを管理。14年に定年引退。.....(享年79歳2024年1月15日没)


1960年12月26日(月)生まれ エスパー伊東 (えすぱー・いとう)タレント 日本(熊本県)本名:伊東 万寿男〈いとう ますお〉日本のお笑いタレント、画家。熊本県阿蘇郡南小国町出身。顔だけ外に出して、ボストンバッグ等の中に全身を入れたまま登場した。エス.....(享年63歳2024年1月16日没)


1929年8月13日(火)生まれ 正司 歌江 (しょうじ・うたえ)女優 日本(北海道)元かしまし娘(三味線)長女(享年94歳2024年01月19日没)


1951年7月14日(土)生まれ 南部 虎弾 (なんぶ・とらた)タレント 日本(山形県)山形県鶴岡市出身。高崎経済大学中退。本名は佐藤道彦。日本のコメディアン、パフォーマー。電撃ネットワークメンバー。ダチョウ倶楽部初代リーダー。身長168cm。血液.....(享年72歳2024年1月20日没)


1942年1月8日(木)生まれ 桜井 正光 (さくらい・まさみつ)経営者 日本(東京都) リコー 元社長(精密機器大手)で経済同友会の代表幹事を務めた。急性気管支肺炎のため死去 (享年82歳2024年1月24日没)


1974年1月25日(金)生まれ 芦原 妃名子 (あしはら・ひなこ)漫画家 日本(兵庫県)少女漫画。本名は松本 律子(まつもと りつこ)。1994年に別冊少女コミック(小学館)に掲載された「その話おことわりします」でデビュー。2017年からは姉系プチ.....(享年50歳2024年1月29日没)


1934年6月11日(月)生まれ 福地 茂雄 (ふくち・しげお)経営者 日本(福岡県) アサヒビール 元社長。でNHKの会長を務めた。脳出血のため死去。 (享年89歳2024年1月29日没)


1929年9月12日(木)生まれ 沓掛 哲男 (くつかけ・てつお)建設官僚、政治家 日本(石川県)小泉内閣で国家公安委員長などを務めた。東京都内の病院で死去。94歳。(享年94歳2024年1月30日没)


1944年5月10日(水)生まれ 豊竹 咲太夫 (とよたけ・さきたゆう)浄瑠璃(義太夫)奏者 日本(大阪府)重要無形文化財の保持者、人間国宝で人形浄瑠璃文楽太夫の豊竹咲太夫さん(生田陽三さん)、肺炎のため東京都内の病院で死去(享年79歳2024年1月31日没)


1939年10月12日(木)生まれ 山根 明 (やまね・あきら)アマチュアボクシング元会長 日本(大阪府堺市)出生時の本名は文甲明(ムン・ガムミョン, 朝: 문갑명)。在日韓国人として堺市で生まれる。父方の祖父が日本に渡り、山根氏の父親もまた、日本で生を受けている。母親.....(享年84歳2024年1月31日没)


1948年1月14日(水)生まれ カール・ウェザース (Carl Weathers)俳優 アメリカ人気映画「ロッキー」で主人公のライバル、アポロ・クリード役を演じたことで知られるアメリカの俳優(享年76歳2024年2月1日没)


1940年1月3日(水)生まれ 花原 勉 (はなはら・つとむ)レスリング 日本(山口県)1964年の東京オリンピック、レスリング男子の金メダリスト、花原勉さんが5日、都内の病院で死去。84歳。(享年84歳2024年2月5日没)


1929年8月24日(土)生まれ 赤松 良子 (あかまつ・りょうこ)労働官僚、外交官 日本(大阪府)日本ユニセフ協会の会長で、細川 羽田両内閣で民間からの閣僚として文部大臣を務めた。平成15年には、叙勲の「旭日大綬章」を受章。東京大学を卒業後、旧労働省に入って.....(享年94歳2024年2月6日没)


1935年9月1日(日)生まれ 小澤 征爾 (おざわ・せいじ)指揮者 日本(旧・中国)指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンに師事。1973年からボストン交響楽団の音楽監督を29年間務め、2002年 - 2003年のシーズンから2009年 - 20.....(享年88歳2024年2月6日没)


1999年12月2日(木)生まれ ケルビン・キプタム (Kelvin Kiptum Cheruiyot)陸上競技/長距離 ケニア男子マラソンの世界記録保持者でコーチとともに交通事故で死亡(享年24歳2024年2月11日没)


1943年4月19日(月)生まれ 矢野 博丈 (やの・ひろたけ)経営者 日本(広島県)大創産業(ダイソー) 創業者・社長。本名は栗原五郎。8人兄弟の末っ子の5男。父親は医師で、戦時中は中国天津市の病院に勤めており北京市で生まれる。兄妹も医師の医者.....(享年80歳2024年2月12日没)


1942年11月1日(日)生まれ 永末 直文 (ながすえ・なおふみ)医師(外科医) 日本(福岡県)平成元年、当時の島根医科大学で、国内で初めて、重い肝臓病の子どもに健康な人の肝臓の一部を移植する生体肝移植を行った。福岡県で生まれ九州大学医学部を卒業したあとス.....(享年81歳2024年2月13日没)


1967年9月18日(月)生まれ 叶井 俊太郎 (かない・しゅんたろう)コラムニスト 日本(東京都)コラムニスト、映画プロデューサー、東京都出身。父は元東京新聞記者で経済評論家の磯崎史郎。『いかレスラー』『ヅラ刑事』や『日本以外全部沈没』など、河崎実監督作品を.....(享年56歳2024年2月16日没)


1930年10月24日(金)生まれ ヨハン・ガルトゥング (Johan Galtung)政治学者 ノルウェー世界各地の紛争の調停に携わり、「平和学の父」と呼ばれた(享年93歳2024年2月17日没)


1942年3月17日(火)生まれ 山本 陽子 (やまもと・ようこ)女優 日本(東京都)東京都中野区出身。國學院高等学校卒業。1963年に知人が日活に山本の応募書類を送って合格。第7期日活ニューフェイスとして芸能界に入る。山本海苔店のイメージモデル.....(享年81歳2024年2月20日没)


1937年6月9日(水)生まれ 角田 義一 (つのだ・ぎいち)政治家 日本(群馬県)参議院副議長などを歴任。参議院議員を3期、18年務め、この間、旧民主党の参議院議員会長などを務め、2004年に参議院副議長に就任。前橋市内の病院で死去。(享年86歳2024年2月23日没)


1955年4月5日(火)生まれ 鳥山 明 (とりやま・あきら)漫画家 日本(愛知県)漫画家、イラストレーター。愛知県名古屋市出身、生涯の大部分を同県清須市(旧西春日井郡清洲町)で過ごした。血液型はA型。キャラクターデザイナー。代表作の『Dr.ス.....(享年68歳2024年3月1日没)


1935年7月14日(日)生まれ 真鍋 賢二 (まなべ・けんじ)政治家 日本(香川県)(享年88歳2024年3月2日没)


1960年12月17日(土)生まれ TARAKO (たらこ)声優 日本(群馬県)日本の声優、ナレーター、女優、タレント、シンガーソングライター、脚本家、エッセイスト。1990年からは、『ちびまる子ちゃん』で主人公・まる子役(さくらももこ役).....(享年63歳2024年3月4日没)


1943年12月16日(木)生まれ 五百旗頭 真 (いおきべ・まこと)政治学者 日本(兵庫県)(享年80歳2024年3月6日没)


1963年2月21日(木)生まれ 林家 小染 〈5代目〉 (はやしや・こそめ)落語家 日本(大阪府)(享年61歳2024年3月9日没)


1933年6月3日(土)生まれ 矢作 和人 (やはぎ・かずと)競馬 日本(東京都)大井競馬場所属の元騎手・元調教師(享年90歳2024年3月9日没)


1974年1月5日(土)生まれ 吉江 豊 (よしえ・ゆたか)格闘家/プロレス 日本(群馬県)(享年50歳2024年3月10日没)


1937年4月29日(木)生まれ 明武谷 力伸 (みょうぶだに・りきのぶ)相撲 日本(北海道)(享年86歳2024年3月10日没)


1949年8月11日(木)生まれ エリック・カルメン (Eric Carmen)ミュージシャン アメリカ「オール・バイ・マイセルフ」などのヒット曲で知られる(享年74歳2024年3月12日没)


1942年11月7日(土)生まれ 寺田 農 (てらだ・みのり)俳優、声優 日本(東京都)文学座附属演劇研究所に第一期生。文学座研究生となった事から、2年生の時点で早稲田大学第二政治経済学部中退。声優としては1986年公開のスタジオジブリ作品の天空の.....(享年81歳2024年3月14日没)


1948年11月20日(土)生まれ 篠塚 建次郎 (しのづか・けんじろう)ラリードライバー 日本(東京都)(享年75歳2024年3月18日没)


1942年10月15日(木)生まれ 福島 孝徳(ふくしま たかのり)脳神経外科医 日本(東京)「神の手を持つ男」「The Last Hope」。脳神経外科医。脳神経外科における「鍵穴手術(キーホール手術)」の先駆者として知られてる。1942年に生まれ、東.....(享年81歳2024年3月19日没)


1949年12月31日(土)生まれ 天児 牛大 (あまがつ・うしお)舞踏家 日本(神奈川県)舞踏家、振付師、演出家、衣装デザイナー。本名は上島正和。カンパニー山海塾主宰。「山海塾」を主宰し、1980年代以降の欧州の芸術界で「BUTOH」のムーブメントを.....(享年74歳2024年3月25日没)


1937年1月28日(木)生まれ さとう わきこ (さとう・わきこ)絵本作家 日本(東京都)絵本作家。本名は佐藤和貴子、東京市品川区大井町生まれ、練馬区東大泉町育ち。代表作は1970年発表の『せんたくかあちゃん』、1977年発表の『ばばばあちゃん』など.....(享年87歳2024年3月28日没)


1930年11月21日(金)生まれ 平林 鴻三 (ひらばやし・こうぞう)政治家 日本(鳥取県)昭和58年の衆議院選挙で自民党から立候補して初当選し、衆議院議員を通算で5期、16年余りにわたって務め、平成12年には森内閣で郵政大臣。心不全のため鳥取市の自宅.....(享年93歳2024年3月28日没)


1929年1月23日(水)生まれ 鈴木 健二 (すずき・けんじ)アナウンサー/NHK→評論家 東京生まれ。東北大学の文学部を卒業。「歴史への招待」や「クイズ面白ゼミナール」など国民的なアナウンサーとしてお茶の間に親しまれた 日本(東京都)(享年95歳2024年3月29日没)


1936年9月26日(土)生まれ 加藤 幸子 (かとう・ゆきこ)作家 日本(北海道)小説家。劇作家の加藤道夫の姪(享年87歳 2024年3月30日没)


1928年5月8日(火)生まれ 宗田 理 (そうだ・おさむ)作家 日本(東京都)(享年95歳2024年4月8日没)


1929年5月29日(水)生まれ ピーター・ヒッグス (Peter Ware Higgs)物理学者 イギリスニューカッスル地方エルズウィック生まれ。イギリスの理論物理学者。エディンバラ大学名誉教授。すべての物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を予言。2013年ノー.....(享年94歳2024年4月8日没)


1932年6月4日(土)生まれ 屋山 太郎 (ややま・たろう)政治評論家 日本(東京都)東京都立青山高等学校、東北大学文学部仏文科卒業。1959年時事通信社入社。ローマ特派員、首相官邸キャップ、ジュネーヴ特派員、編集委員兼解説委員を歴任し、1987.....(享年91歳2024年4月9日没)


1947年7月9日(水)生まれ O・J・シンプソン (Orenthal James Simpson)アメリカンフットボール アメリカアメフト選手、俳優。南カリフォルニア大学のアメフト選手として有名になり、1969年にNFL入りした。ランニングバック(RB)として活躍し、1973年には、シーズ.....(享年76歳2024年4月10日没)


1988年12月19日(月)生まれ 藤岡 康太 (ふじおか・こうた)競馬 日本(滋賀県)滋賀県出身。日本中央競馬会 (JRA) 栗東トレーニングセンターに所属。調教師の藤岡健一は父、兄は騎手の藤岡佑介。2024年3月30日に通算800勝を達成。20.....(享年35歳2024年4月10日没)


1969年5月8日(木)生まれ 曙 太郎 (あけぼの・たろう)相撲 アメリカ→日本第64代横綱。外国出身力士として史上初めて横綱東関部屋に所属。(1996年4月22日に日本に帰化)。旧名: チャド・ジョージ・ハヘオ・ローウェン(Chad Ge.....(享年54歳2024年04月11日?没)


1939年11月9日(木)生まれ 佐川 満男 (さがわ・みつお)歌手、俳優 日本(兵庫県)神戸市出身。4人きょうだいの末っ子。59年掘威夫とスイングウエストにヴォーカルとして参加、60年にニール・セダカ作曲「二人の並木径」でソロ・デビュー。同年「無情.....(享年84歳2024年04月12日没)


1943年8月7日(土)生まれ 山本 圭子 (やまもと・けいこ)声優 日本(大阪府)「サザエさん」で花沢さん、「天才バカボン」バカボン役、「ゲゲゲの鬼太郎」砂かけ婆役、「ひみつのアッコちゃん」チカ子役など(享年80歳2024年4月18日没)


1932年12月5日(月)生まれ フジ子・ヘミング (Ingrid Fuzjko Von Georgii-Hemming)ピアニスト ドイツピアニスト。東京藝術大学卒業、ベルリン国立音楽学校卒業(本名:ゲオルギー=ヘミング・イングリッド・フジコ、大月フジ子)父親はスウェーデン人画家・建築家のヨスタ・.....(享年91歳2024年4月21日没)


1932年4月24日(日)生まれ 桂 由美 (かつら・ゆみ)ファッションデザイナー 日本(東京都)ウエディングドレスデザイナー、ブライダルファッションの先駆け。実業家 本名:結城 由美(旧姓:満生)。東京都江戸川区小岩生まれ。共立女子大学卒業後、フランスへ留.....(享年92歳2024年4月26日没)


1943年8月17日(火)生まれ 笠谷 幸生 (かさや・ゆきお)ノルディックスキー/ジャンプ 日本(北海道)金メダリスト。1972年の札幌オリンピックのスキージャンプで日本選手が表彰台を独占した「日の丸飛行隊」のひとりで札幌市内の病院で死去。80歳。(享年80歳2024年4月26日没)


1946年4月24日(水)生まれ 星野 富弘 (ほしの・とみひろ)詩人、画家 日本(群馬県)群馬大学を卒業後、中学校の教員だった20代の時、部活動の指導中の事故で手足の自由を失い、口に筆をくわえて絵画や詩の創作活動を続けていた。呼吸不全のため。78歳。.....(享年78歳2024年4月28日没)


1939年4月16日(日)生まれ 奥島 孝康 (おくしま・たかやす)法学者 日本(愛媛県)高野連=日本高校野球連盟の会長として、プロとアマチュアの交流などに尽力した。愛媛県出身で、平成6年から8年間、早稲田大学の総長を務め、平成20年に高野連の会長(享年85歳2024年5月1日没)


1930年1月8日(水)生まれ 小山内 美江子 (おさない・みえこ)脚本家 日本(神奈川県)日本の脚本家。代表作には『3年B組金八先生』シリーズ、『マー姉ちゃん』、『本日も晴天なり』、『徳川家康』、『翔ぶが如く』など(享年94歳2024年5月2日没)


1937年7月20日(火)生まれ 愛知 和男 (あいち・かずお)政治家 日本(東京都)元衆議院議員 防衛庁長官や環境庁長官務める。愛知氏は、大蔵大臣秘書官などを経て昭和51年の衆議院選挙で旧宮城1区に自民党から立候補して初当選し、衆議院議員を9期.....(享年86歳2024年5月3日没)


1940年2月11日(日)生まれ 唐 十郎 (から・じゅうろう)劇作家 日本(東京都)明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業。演出家、アングラ演劇の始祖、劇作家、俳優、小説家であり、アンダーグラウンド演劇の旗手。1940年に東京で生まれ、1960年代.....(享年84歳2024年5月4日没)


1961年9月21日(木)生まれ 清川 栄治 (きよかわ・えいじ)野球 日本(京都府)プロ野球選手 西部投手育成アドバイザー(享年62歳2024年5月5日没)


1930年12月6日(土)生まれ キダ・タロー (きだ・たろー)作曲家 日本(兵庫県)兵庫県宝塚市出身。作曲家「浪花のモーツァルト」。関西学院大学を中退、プロピアニストに転向。「バラエティー生活笑百科」のテーマソングや、『プロポーズ大作戦』『出前.....(享年93歳2024年05月14日没)


1942年8月11日(火)生まれ 中尾 彬 (なかお・あきら)俳優 日本(千葉県)俳優、声優、タレント、コメンテーター。千葉県木更津市出身。武蔵野美術大学油絵学科(中退)。日本体大に在学中の千葉が教育実習で指導した生徒が中尾。離婚調停中に共演.....(享年81歳2024年5月16日没)


1936年4月22日(水)生まれ 増山 江威子 (ますやま・えいこ)声優 日本(東京都)(ルパン三世の峰不二子、キューティーハニー、バカボンのママなど)(享年88歳2024年05月20日没)


1947年3月22日(土)生まれ 真島茂樹(まじま しげき)ダンサー 日本(栃木県)日劇ダンシングチーム(23期)に所属。トップダンサー。オネエキャラ。幼少期からクラシックバレエを習い、小学四年生の時の観覧を機に日劇ダンシングチーム入りを志す。.....(享年77歳2024年5月22日没)


1928年6月12日(火)生まれ リチャード・シャーマン (Richard Morton Sherman)作曲家 アメリカ(享年95歳2024年05月25日没)


1947年6月17日(火)生まれ 今 くるよ (いま・くるよ)漫才師 日本(京都府)今いくよ・くるよ。女性の漫才師のパイオニア。(本名は酒井 スエ子)。京都市出身で、昭和45年に漫才師の今喜多代さんに弟子入り。高校の同級生で同じソフトボール部だ.....(享年76歳2024年5月27日没)


1952年11月5日(水)生まれ ビル・ウォルトン (William Theodore “Bill” Walton)バスケットボール アメリカ(享年71歳2024年05月27日没)


1937年4月5日(月)生まれ 若生 智男 (わこう・ともお)野球 日本(宮城県)(享年87歳2024年6月3日没)


1932年12月19日(月)生まれ 辻井 昭雄 (つじい・あきお)経営者 日本(大阪府) 近畿日本鉄道(近鉄) 元社長(享年91歳2024年6月4日没)


1933年11月14日(火)生まれ 遠藤 章 (えんどう・あきら)化学者 日本(秋田県)(享年90歳2024年6月5日没)


1938年3月20日(日)生まれ セルゲイ・ノヴィコフ (Sergei Novikov)数学者 ロシア(旧・ソ連)(享年86歳2024年6月6日没)


1928年9月6日(木)生まれ 槇 文彦 (まき・ふみひこ)建築家 日本(東京都)(享年95歳2024年6月6日没)


1973年12月1日(土)生まれ 門倉 有希 (かどくら・ゆき)歌手 日本(福島県)福島県須賀川市出身。本名・金田 充恵(かねだ みつえ)。既婚。1994年、『鴎…カモメ』でデビュー。『ノラ』などのヒット曲。2019年に乳がんが発覚し闘病生活を.....(享年50歳2024年6月6日没)


1933年10月17日(火)生まれ ウィリアム・アンダース (William Anders)宇宙飛行士 アメリカ(享年90歳2024年06月07日没)


1936年1月27日(月)生まれ 中島 章夫 (なかじま・あきお)文部官僚、政治家 日本(大阪府)(享年88歳2024年6月8日没)


1950年1月31日(火)生まれ ささや ななえこ (ささや・ななえこ)漫画家 日本(北海道)(享年74歳2024年6月8日没)


1938年1月2日(日)生まれ リン・コンウェイ (Lynn Ann Conway)コンピューター工学者 アメリカアメリカの計算機科学者(享年86歳2024年6月9日没)


1931年1月21日(水)生まれ 久我 美子 (くが・よしこ)女優 日本(東京都)代表作は映画「また逢う日まで」など(享年93歳 2024年6月9日没)


1937年6月28日(月)生まれ 野口 武彦 (のぐち・たけひこ)文芸評論家 日本(東京都)(享年86歳2024年6月9日没)


1935年8月13日(火)生まれ 関 淳一 (せき・じゅんいち)政治家 日本(大阪府)大阪市長。医学博士(享年88歳2024年6月9日没)


1934年10月4日(木)生まれ 松岡 満寿男 (まつおか・ますお)政治家 日本(旧・満州)(享年89歳2024年6月9日没)


1944年1月17日(月)生まれ フランソワーズ・アルディ (Françoise Hardy)シンガーソングライター フランス(享年80歳2024年6月11日没)


1938年5月28日(土)生まれ ジェリー・ウェスト (Jerry Alan West)バスケットボール アメリカ(享年86歳2024年6月12日没)


1947年9月21日(日)生まれ 桂 ざこば 〈2代目〉 (かつら・ざこば)落語家 日本(大阪府)旧名:桂 朝丸(本名は関口弘(ひろむ))15歳でのちの人間国宝、三代目桂米朝さんに入門。昭和63年に二代目「桂ざこば」を襲名。上方落語協会相談役。出演はバラエテ.....(享年76歳2024年6月12日没)


1931年2月27日(金)生まれ 白石 かずこ (しらいし・かずこ)詩人 カナダ(享年93歳2024年6月14日没)


1936年3月23日(月)生まれ マークス 寿子 (まーくす・としこ)作家 日本(東京都)旧名は志村 寿子(しむら としこ)。早稲田大学政治経済学部卒業。旧・東京都立大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。1976年、ユダヤ系イギリス人の実業家で連.....(享年88歳2024年6月15日没)


1953年3月27日(金)生まれ 花岡 献治 (はなおか・けんじ)ミュージシャン 日本(大阪府) 憂歌団(享年71歳2024年6月17日没)


1953年4月20日(月)生まれ ジェームス・チャンス (James Chance)ミュージシャン アメリカ(享年71歳2024年6月18日没)


1932年4月27日(水)生まれ アヌーク・エーメ (Anouk Aimee)女優 フランス(享年92歳2024年6月18日没)


1931年5月6日(水)生まれ ウィリー・メイズ (William Howard “Willie” Mays)野球 アメリカ(享年93歳2024年6月18日没)


1943年10月12日(火)生まれ 三輪 勝恵 (みわ・かつえ)声優 日本(大阪府)「パーマン」パーマン1号、「あさりちゃん」主人公・あさりなど(享年80歳2024年6月19日没)


1967年10月16日(月)生まれ 松野 太紀 (まつの・たいき)声優 日本(東京都)『金田一少年の事件簿』金田一など(享年56歳2024年6月26日没)


1941年2月7日(金)生まれ マキノ 正幸 (まきの・まさゆき)芸能プロモーター 日本(京都府)沖縄アクターズスクール 創設者(享年83歳2024年06月28日没)


1936年8月13日(木)生まれ 梁 石日 (やん・そぎる)作家 日本(大阪府)ヤン・ソギル「血と骨」や「夜を賭けて」崔洋一監督の映画「月はどっちに出ている」の原作など(享年87歳2024年6月29日没)


1942年10月29日(木)生まれ 浜畑 賢吉 (はまはた・けんきち)俳優 日本(東京都)浜畑賢吉さんは東京出身で、劇団俳優座の養成所で演劇を学んだあと1966年に劇団四季に入団し、舞台「カラマゾフの兄弟」で俳優としてデビュー。前立腺がんのため死去。.....(享年81歳2024年7月2日没)


1951年3月19日(月)生まれ 赤塚 真人(あかつか・まこと)俳優 日本(茨城県)(あかつか まこと=本名は同じ)茨城県日立市出身。東京都江東区で育つ。『幸福の黄色いハンカチ』など山田洋次監督作品に多く出演。食道癌のため茨城県つくば市の医療施.....(享年73歳2024年7月4日没)


1933年3月15日(水)生まれ 正司 照枝 (しょうじ・てるえ)女優 日本(北海道) 元かしまし娘(リズムギター、次女)(享年91歳2024年7月8日没)


1938年2月17日(木)生まれ 徳田 虎雄 (とくだ・とらお)医師、政治家 日本(鹿児島県)医療法人徳洲会理事長、衆議院議員(4期)(享年86歳2024年7月10日没)


1929年12月31日(火)生まれ 中武 重美 (なかたけ・しげみ)政治家 日本(宮崎県)(享年94歳2024年7月10日没)


1949年7月7日(木)生まれ シェリー・デュバル (Shelley Alexis Duvall)女優 アメリカ「シャイニング」など(享年75歳2024年07月11日没)


1935年10月2日(水)生まれ 小原 乃梨子 (おはら・のりこ)声優 日本(東京都)東京府東京市豊島区池袋出身。跡見学園中学校・高等学校卒業。弁護士の小原栄次(鹿児島県士族)の次女。夫は演出家の戸部信一。ドラえもんのび太、ドロンジョ、ブリジット.....(享年88歳2024年07月12日没)


1971年4月12日(月)生まれ シャナン・ドハーティー (Shannen Doherty)女優 アメリカビバリーヒルズ青春白書、『大草原の小さな家』でジェニー・ワイルダー役など(享年53歳2024年07月13日没)


1944年2月3日(木)生まれ 矢玉 四郎 (やだま・しろう)児童文学作家 日本(大分県)「はれときどきぶた」など(享年80歳 2024年7月14日没)


1972年11月15日(水)生まれ 中村 靖日ナカムラ ヤスヒ俳優 日本(大阪府)大阪府出身。武蔵野美術大学大学院造型研究科デザイン専攻映像コース修了。『運命じゃない人』『旭山動物園~ペンギンが空をとぶ』、ドラマ『謎解きはディナーのあとで』『.....(享年51歳2024年07月14日没)


1929年8月12日(月)生まれ 湯浅 譲二 (ゆあさ・じょうじ)作曲家 日本(福島県)福島県郡山市出身。寿泉堂病院(現:寿泉堂綜合病院)二代目院長湯浅大太郎(医学博士)の次男。慶應義塾大学医学部中退。NHKの大河ドラマ「元禄太平記」や「徳川慶喜」.....(享年94歳2024年7月21日没)


1947年10月11日(土)生まれ 坂田 信弘 (さかた・のぶひろ)ゴルフ 日本(熊本県)プロゴルファー、漫画原作者。ジュニア・ゴルファー育成組織である「坂田ジュニアゴルフ塾」(古閑美保、上田桃子、笠りつ子、原江里菜など多くのプロゴルファーを輩出)。.....(享年76歳2024年7月22日没)


1933年2月19日(日)生まれ 清成 忠男 (きよなり・ただお)経営学者 日本(東京都)日本の経営学者。 日本ベンチャー学会特別顧問、人を大切にする経営学会顧問、地域活性学会会長、地域経済総合研究所評議員。 専門は中小企業論。 法政大学総長・理事長.....(享年91歳2024年7月23日没)


1944年4月12日(水)生まれ 園 まり (その・まり)歌手 日本(神奈川県)歌手、女優。東洋音楽学校高等部卒業。本名:薗部毬子(そのべ まりこ)フジテレビ『レッツゴー三人娘』で中尾ミエ、伊東ゆかりと『スパーク3人娘』を結成。『シャボン玉.....(享年80歳2024年7月26日没)


1937年9月2日(木)生まれ 阿南 準郎 (あなん・じゅんろう)野球 日本(大分県)広島の元監督で、1986年にはチームをリーグ優勝に導いた(享年86歳2024年7月30日没)


1934年7月5日(木)生まれ 渡辺 秀央 (わたなべ・ひでお)政治家 日本(新潟県)郵政大臣などを歴任(享年90歳2024年7月31日没)


1941年2月22日(土)生まれ 沼田 爆 (ぬまた・ばく)俳優 日本(東京都)大学中退後、劇団四季に入団。 四季退団後、仲間と劇グループ「仮面座」を結成して主宰を務めていた。鬼平犯科帳シリーズ、不適切にもほどがある!など(享年83歳2024年8月没)


1925年4月6日(月)生まれ 桂 米丸 〈4代目〉 (かつら・よねまる)落語家 日本(神奈川県)(本名:須川勇)四代目桂米丸(享年99歳2024年8月1日没)


1957年12月11日(水)生まれ 大崎 善生 (おおさき・よしお)作家 日本(北海道) 「聖の青春」など(享年66歳2024年8月3日没)


1938年2月20日(日)生まれ 稲垣 美穂子 (いながき・みほこ)女優 日本(東京都)本名丹野美穂子=たんの・みほこ 日本女子大学附属高等学校卒業、日本女子大学文学部国文科中退。父は医師で母は看護師。4人きょうだいの長女として原宿生まれ。1956.....(享年86歳2024年8月6日没)


1944年1月25日(火)生まれ 松岡 正剛 (まつおか・せいごう)編集者 日本(京都府)「編集工学」の方法論や、書籍紹介サイト「千夜千冊」などで知られる(享年80歳2024年8月12日没)


1937年1月31日(日)生まれ 伊藤 孝雄いとう たかお俳優 日本(岩手県)岩手県東磐井郡大東町出身。岩手県立一関第一高等学校を経て、1955年に早稲田大学法学部に入学。65年に劇団民芸の団員となり、「白い夜の宴」や「静かな落日」など数.....(享年87歳2024年8月14日没)


1936年10月22日(木)生まれ 弓 恵子 (ゆみ・けいこ)女優 日本(東京都)水戸黄門 お蝶役など(享年87歳2024年8月17日没)


1941年12月9日(火)生まれ 高石 ともや (たかいし・ともや)歌手 日本(北海道)日本のフォークシンガー、代表作は「受験生ブルース」(享年82歳2024年8月17日没)


1935年11月8日(金)生まれ アラン・ドロン (Alain Delon)俳優 フランスパリ郊外のセーヌ県ソーで生まれ。身長178cm。「太陽がいっぱい」、「サムライ」「冒険者たち」など多くの映画に出演し、60年代にフランスを代表するスターに上り詰.....(享年88歳2024年8月18日没)


1947年1月5日(日)生まれ 石川 好 (いしかわ・よしみ)ノンフィクション作家 日本(東京都)(享年77歳2024年8月19日没)


1946年1月20日(日)生まれ 溝口 善兵衛 (みぞぐち・ぜんべえ)大蔵官僚、政治家 日本(島根県)益田市出身で東京都在住。東京大経済学部を卒業後、1968年に大蔵省(現・財務省)に入省。国際局長や財務官などを歴任(享年78歳2024年8月20日没)


1962年11月14日(水)生まれ 田中 敦子 (たなか・あつこ)声優 日本(群馬県)声優、ナレーター。前橋市立南橘中学校、群馬県立前橋女子高等学校、フェリス女学院大学文学部国文学科卒業。「24」(オードリー役)「ER4」(アンナ・デルアミコ役).....(享年61歳2024年8月20日没)


1939年12月27日(水)生まれ ジョン・エイモス (John Amos)俳優 アメリカ「ROOTS/ルーツ」(77)のクンタ・キンテ役、70年代ドラマ「グッド・タイムズ」「星の王子ニューヨークへ行く」(88年)や「ダイ・ハード2」(90年)など出.....(享年84歳2024年8月24日没)


1968年2月20日(火)生まれ 佐々 涼子 (ささ・りょうこ)ノンフィクション作家 日本(神奈川県)「エンジェルフライト」や「エンド・オブ・ライフ」など生と死をテーマにした作品(享年56歳2024年9月1日没)


1947年8月12日(火)生まれ 塚原 千恵子つかはら ちえこ元オリンピック女子体操選手・指導者 長崎県1968年メキシコ五輪代表でもあった塚原千恵子(旧姓小田=おだちえこ)さんが、病気のため9月1日に死去した。77歳。長崎県出身。夫は1968年メキシコオリンピッ.....(享年77歳2024年9月1日没)


1945年1月18日(木)生まれ ピーコ (ぴーこ)ファッション評論家 日本(神奈川県)ファッション評論家。(本名:杉浦克昭)文化服装学院を経て衣装デザイナーに。1975年、双子の弟のおすぎ(映画評論家)と「おすぎとピーコ」としてデビュー。敗血症に.....(享年79歳2024年9月3日没)


1930年7月20日(日)生まれ 岡田 太郎 (おかだ・たろう)テレビ・プロデューサー 日本(東京都)東京生まれ。元共同テレビ社長・会長 妻は女優の吉永小百合。1954年、勤務していた総理府の付属機関、国立世論調査所が閉鎖。同調査所からの紹介で、文化放送に入社.....(享年94歳2024年9月3日没)


1941年2月11日(火)生まれ セルジオ・メンデス (Sergio Santos Mendes)ミュージシャン ブラジルボサノバの名曲「マシュ・ケ・ナダ」の世界的なヒットで知られる(享年83歳2024月9月5日没)


1990年10月23日(火)生まれ 二神 光ふたがみ ひかる俳優 愛媛県西郷どんなど(享年33歳2024年9月5日没)


1948年10月18日(月)生まれ 黒沢 博くろさわひろし歌手 神奈川県(横浜市)82年に「3年目の浮気」が大ヒット横浜市西区出身。実兄に黒沢年雄。死因は白血病。(享年75歳2024年9月6日没)


1941年1月27日(月)生まれ 川添 象郎 (かわぞえ・しょうろう)音楽プロデューサー 日本(東京都)荒井由実のアルバムの制作に加わったほか「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」の世界進出にも尽力(享年83歳2024年9月8日没)


1963年8月8日(木)生まれ 篠原 恵美 (しのはら・えみ)声優 日本(長野県)福島県生まれ、長野県上田市育ち。国立音楽大学教育音楽科卒業。「美少女戦士セーラームーン」シリーズの木野まこと(セーラージュピター)や「カードキャプターさくら」の.....(享年61歳2024年9月8日没)


1956年1月11日(水)生まれ 小林 邦昭 (こばやし・くにあき)格闘家/プロレス 日本(長野県)プロレスラー。初代タイガーマスク(佐山聡)のライバルで通称虎ハンター(享年68歳2024年9月9日没)


1940年1月3日(水)生まれ 敏 いとう (とし・いとう)歌手 日本(熊本県)青学大経済学部、日大農獣医学部卒業 獣医師として作曲家遠藤実氏の愛犬を診察したのがきっかけで芸能界入(享年84歳2024年9月10日没)


1938年7月28日(木)生まれ アルベルト・フジモリ (Alberto Fujimori)政治家 ペルー38年首都リマ生まれ。両親は現在の熊本市出身の移民。国立モリナ農科大卒(享年86歳2024年9月11日没)


1928年1月1日(日)生まれ 田中 信昭 (たなか・のぶあき)指揮者 日本(新潟県)合唱指揮の第一人者として知られ「東京混声合唱団」の創立に関わるなど、長年にわたって日本の合唱界をけん引してきた指揮者で文化功労者(享年96歳2024月9月12日没)


1960年3月13日(日)生まれ 岩井 良明 (いわい・よしあき)経営者、同志社大学中退、令和の虎など 日本(愛知県) モノリス 社長(享年64歳2024年9月15日没)


1954年2月14日(日)生まれ 荒木田 裕子 (あらきだ・ゆうこ)バレーボール 日本(秋田県)秋田県出身でバレーボール女子の日本代表。モントリオールオリンピックのバレーボール女子で金メダルを獲得したメンバーで、東京オリンピック・パラリンピックの招致に貢献.....(享年70歳2024年9月16日没)


1933年3月18日(土)生まれ 細江 英公 (ほそえ・えいこう)写真家 日本(山形県)三島由紀夫をモデルとした写真集「薔薇刑」などで知られる、文化功労者(享年91歳2024年9月16日没)


1964年12月1日(火)生まれ サルヴァトーレ・スキラッチ (Salvatore Schillaci)サッカー イタリアサッカーの元イタリア代表で1990年のワールドカップで得点王に輝き、Jリーグのジュビロ磐田でもプレー(享年59歳2024年9月18日没)


1960年10月9日(日)生まれ 福田 和也 (ふくだ・かずや)文芸評論家 日本(東京都)文芸評論家、保守派の論客。慶應義塾大学でフランス文学を専攻し、1989年にナチスに関わったフランスの作家たちを論じた「奇妙な廃墟」でデビュー。(享年63歳2024年9月20日没)


1958年5月22日(木)生まれ 唐沢 俊一 (からさわ・しゅんいち)コラムニスト 日本(北海道)札幌光星高等学校、青山学院大学文学部教育学科卒業(英文科卒とする記述がある一方、教育学部に在学していたとする記述[4]、文学部中退とする記述もある)。東北薬科大.....(享年66歳2024年9月24日没)


1934年12月28日(金)生まれ マギー・スミス (Maggie Smith)女優 アメリカハリポタのマクゴナガル先生役 イギリスを代表する俳優 映画「天使にラブ・ソングを…」の修道院長役やテレビドラマ「ダウントン・アビー」の伯爵夫人役など(享年89歳2024年9月27日没)


1933年10月16日(月)生まれ 大山 のぶ代 (おおやま・のぶよ)声優 日本(東京都)13人家族の13番目として生まれる。日本の女優、声優、歌手、脚本家、エッセイスト、タレント。ドラえもんの声を1979年から2005年まで約26年間にわたり担当(享年90歳2024年9月29日没)


1937年2月20日(土)生まれ 山藤 章二 (やまふじ・しょうじ)イラストレーター 日本(東京都)イラストレーターとして雑誌の挿し絵や風刺漫画などを手がけて注目を集め、1971年に文藝春秋漫画賞を受賞(享年87歳2024年9月30日没)


1941年4月14日(月)生まれ ピート・ローズ (Peter Edward “Pete” Rose Sr.)野球 アメリカアメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ出身。1960年代から80年代にかけてレッズなどで活躍し、史上最多の4256本のヒットを打って「ヒットキング」とも呼ばれた .....(享年83歳2024年9月30日没)


1949年9月21日(水)生まれ 吉田 均よしだ ひとし競馬評論家 日本(東京都)『競馬エイト』創刊時から在籍している。『SUPER KEIBA』にもレギュラー解説者として出演。2024年10月3日、心筋梗塞のため、死去(享年75歳2024年10月3日没)


1936年2月6日(木)生まれ 猪俣 猛 (いのまた・たけし)ミュージシャン 日本(兵庫県)ジャズドラマー。ジャズピアニスト故前田憲男さんらとの活動で名を高め、94年にはバンドを率いて米ニューヨークのカーネギーホールで公演。兵庫県出身。自宅は東京都目黒.....(享年88歳2024年10月4日没)


1945年12月16日(日)生まれ 服部 幸應 (はっとり・ゆきお)料理研究家 日本(東京都)本名:染谷 幸彦(そめや ゆきひこ)。1970年立教大学社会学部産業関係学科を卒業。父親が創立した料理学校「服部栄養専門学校」の講師を務め、31歳の時に校長に .....(享年78歳2024年10月4日没)


1986年4月16日(水)生まれ 三上 大樹みかみ ひろきアナウンサー 神奈川県(横須賀市)テレビ朝日のアナウンサー早稲田大学スポーツ科学部。高校時代は硬式野球部、大学時代は準硬式野球部(享年38歳2024年10月5日没)


1951年9月15日(土)生まれ ヨハン・ニースケンス (Johan Neeskens)サッカー オランダ78年ワールドカップ(W杯)で準優勝。クラブでも70年代にアヤックス(オランダ)やバルセロナ(スペイン)で活躍(享年73歳2024年10月6日没)


1937年12月28日(火)生まれ ラタン・タタ (Ratan Naval Tata)経営者 インドビルラ、リライアンスと並び、インド3大財閥のひとつ同国最大の企業タタ・グループ会長。イギリス領インド帝国(当時)のボンベイに同国で最も有名で富裕な一族であるタタ.....(享年86歳2024年10月9日没)


1937年7月31日(土)生まれ 白井 寛しらい ひろし空手マスター 長崎県日本空手協会の指導員となり、選手としては1962年の全国大会では形・組手の両方で優勝し総合優勝を果たしその後海を渡り、ヨーロッパ、アフリカ、各国でその優れた技術.....(享年87歳2024年10月9日没)


1966年9月1日(木)生まれ 金原亭馬遊きんげんてい・ばゆう落語家 北海道根室市出身。札幌大学経済学部卒(本名高満毅一=たかみつ・きいち)2024年10月9日、脳室内出血のため、東京都内の病院で死去(享年58歳2024年10月9日没)


1924年1月5日(土)生まれ 尾崎 邑鵬 (おざき・ゆうほう)書家(書道) 日本(京都府)書家。100歳。京都府出身。中国の王羲之や各時代の多様な書法の研さんに努め、1993年に日本芸術院賞、2016年に文化功労者(享年100歳2024年10月11日没)


1935年9月29日(日)生まれ 中川 李枝子 (なかがわ・りえこ)児童文学作家 日本(北海道)実践女子学園高等学校を経て東京都立高等保母学院(現・都立高等保育学院)卒業。児童文学「ぐりとぐら」シリーズなど。作詞家でもあり『となりのトトロ』のオープニングテ.....(享年89歳2024年10月14日没)


1935年10月5日(土)生まれ 村瀬 継蔵むらせ けいぞう造形物製作者 北海道北海道池田町出身。1958年に東宝へ正式に入社すると、着ぐるみ造形を助手として手がける(『大怪獣バラン』、『マタンゴ』など)。「モスラ」(61年)や「キングコン.....(享年89歳2024年10月14日没)


1941年6月1日(日)生まれ 嘉数 知賢かかず ちけん政治家 沖縄県沖縄県名護市出身。1966年に早稲田大学第一政治経済学部を卒業。1996年の第41回衆議院議員総選挙に宮里松正の後継者として自民党から初当選。当選回数4回。、胆.....(享年83歳2024年10月15日没)


1993年8月29日(日)生まれ リアム・ペイン (Liam James Payne)ミュージシャン イギリス One Direction (ワン・ダイレクション)リアム・ジェームス・ペイン。同じくワン・ダイレクションのメンバーのナイル・ホーランのライブを見るために滞在.....(享年31歳2024年10月16日没)


1936年11月26日(木)生まれ 左近 正男さこん まさお政治家 日本(大阪府)大阪府大阪市生まれ。元日本社会党衆議院議員。腎盂癌のため自宅で死去。87歳没(享年87歳2024年10月16日没)


1932年2月5日(金)生まれ 高階 秀爾 (たかしな・しゅうじ)美術史家 日本(東京都)953年 東京大学教養学部教養学科卒業。東京大学文学部名誉教授。西洋美術史研究の第一人者。文化勲章を受章。心不全のため死去。(享年92歳2024年10月17日没)


1947年11月4日(火)生まれ 西田 敏行 (にしだ・としゆき)俳優 日本(福島県)福島県郡山市出身。明治大学付属中野高等学校卒業、明治大学農学部中退。1970年に劇団青年座に入団。テレビドラマ「西遊記」「池中玄太80キロ」、NHK大河ドラマ「.....(享年76歳2024年10月17日没)


1947年4月25日(金)生まれ 旭國 斗雄 (あさひくに・ますお)相撲 日本(北海道)異名は「ピラニア」。身長174cm、体重118kg、血液型はB型。北海道上川郡愛別町出身で立浪部屋。本名は太田 武雄(おおた たけお)。38年名古屋場所で初土俵.....(享年77歳2024年10月22日没)


1960年11月1日(火)生まれ フェルナンド・バレンズエラ (Fernando Valenzuela)野球 メキシコメキシコ合衆国ソノラ州ナボホア出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。メキシコの農場を経営する一家の12人兄弟の末子。米大リーグのドジャースなどで活躍した人気投.....(享年63歳2024年10月22日没)


1932年12月3日(土)生まれ せな けいこせな けいこ絵本作家 日本(東京都)瀬名恵子 本名:黒田 恵子。お茶の水女子大学附属高等学校卒。『ねないこだれだ』『いやだいやだの絵本』『あーん あーんの絵本』『おおきくなりたい』『ばけものつかい.....(享年91歳2024年10月23日没)


1940年3月15日(金)生まれ フィル・レッシュPhil Leshミュージシャン アメリカベーシスト。グレイトフル・デッドの結成時からのオリジナルメンバー。カリフォルニア州バークレーで生まれ。本名はPhillip Chapman Lesh。(享年84歳2024年10月25日没)


1931年6月1日(月)生まれ 飯塚 幸三 (いいづか・こうぞう)工学者 日本(東京都)東京府内(現・東京都中野区)で生まれる。日本の研究者、通商産業省技官。東京大学工学博士。専門は計量学。東京府立第四中学校 (旧制)浦和高等学校 (旧制)1953.....(享年93歳2024年10月26日没)


1936年9月3日(木)生まれ 楳図 かずお (うめづ・かずお)漫画家 日本(奈良県)和歌山県伊都郡高野町生まれ。本籍地は奈良県五條市。日本の漫画家・タレント・作詞家・作曲家。ホラー漫画・SF漫画など。55年に「森の兄妹」でプロ漫画家デビュー。「.....(享年88歳2024年10月28日没)


1928年1月27日(金)生まれ 白井 文吾 (しらい・ぶんご)経営者 日本(愛知県)中日新聞社 元社長。愛知県田原市出身。2000年から20年にわたってプロ野球・中日ドラゴンズのオーナー。老衰のため死去。 (享年96歳2024年10月29日没)


1940年3月29日(金)生まれ 勝俣 恒久 (かつまた・つねひさ)経営者 日本(東京都)東京電力 元社長。福島第1原発事故で退任。東日本大震災に伴う福島第1原発事故で、対応が不誠実だと被災者らの反発を招き、12年6月に会長を退任 (享年84歳2024年10月31日没)


1933年7月22日(土)生まれ 滝 大作 (たき・だいさく)放送作家 日本(東京都)59年にNHKに入局し、ディレクターとして「お笑いオンステージ」などを担当。萩本欽一と坂上二郎さんのお笑いコンビ「コント55号」のギャグ作りに参加し、赤塚不二夫.....(享年91歳2024年10月31日没)


1933年4月12日(水)生まれ 上村 淳之 (うえむら・あつし)日本画家 日本(京都府)京都市出身。京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)専攻科卒業。花鳥画の第一人者として知られる日本画家の上村淳之(うえむら・あつし、本名淳=あつし)さんが1日午.....(享年91歳2024年11月1日没)


1935年7月20日(土)生まれ 西尾 幹二 (にしお・かんじ)ドイツ文学者、評論家 日本(東京都)ドイツ文学者、保守派論客。東京都出身で、東京大学文学部卒業、同大学院修士課程修了後、静岡大学講師を経て電気通信大学教授に就任。ニーチェやショーペンハウアー研究で.....(享年89歳2024年11月1日没)


1930年?月?日(水)生まれ アンソニー トゥーアンソニー・トゥー化学者 台湾(台北市)杜 祖健(と そけん)。毒物学の権威。米コロラド州立大名誉教授 元千葉科学大学教授。毒性学および生物兵器・化学兵器の専門家として知られ、松本サリン事件解明のきっ.....(享年94歳2024年11月1日没)


1933年3月14日(火)生まれ クインシー・ジョーンズ (Quincy Delight Jones)作曲家、音楽プロデューサー アメリカイリノイ州シカゴ出身。1951年にバークリー音楽大を卒業後、トランペット奏者として楽団に参加した。 アレンジャーとしてジャズに関わるようになり、1960年代以降.....(享年91歳2024年11月3日没)


1930年3月19日(水)生まれ 長田 暁二おさだ・ぎょうじ音楽文化研究家 日本(岡山県)岡山県笠岡市生まれ。音楽文化研究家。日本の大衆音楽史を系統的に研究。〈日本童謡名曲集〉〈日本叙情歌全集〉〈戦争が遺した歌〉など多くの書籍を刊行。神奈川県の病院で.....(享年94歳2024年11月4日没)


1935年3月11日(月)生まれ 喜多 道枝 (きた・みちえ)女優 日本(東京都)東京都立豊多摩高等学校卒業。声優、ナレーターも。俳優座養成所第5期生。アニメ『フランダースの犬』の主人公・ネロ役、ほかにも、『オバケのQ太郎』や『鉄腕アトム』、.....(享年89歳2024年11月6日没)


1933年8月8日 (木)生まれ 吉田 簑助よしだ みのすけ人形浄瑠璃の人形遣い 大阪府本名は平尾 勝義(ひらお かつよし)。父は二代目桐竹紋太郎。2023年秋の叙勲に於いて旭日中綬章を受章。大阪市内の病院で死去(享年84歳2024年11月7日没)


1942年8月31日(月)生まれ 神太郎じん たろう俳優 福島県俳優、タレント、ディスクジョッキー、ナレーター。福島県郡山市出身。東洋大学経済学部卒業。父親は判事で、小学生時代まで福島県郡山市で過ごし、中学・高校時代は岩手県.....(享年82歳2024年11月7日没)


1946年7月19日(金)生まれ マーティ・キーナート (Marty Kuehnert)スポーツライター アメリカアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身。2005年「東北楽天ゴールデンイーグルス」の初代ゼネラルマネージャー(GM)で社長補佐。2018年より、Bリーグ.....(享年78歳2024年11月8日没)


1941年10月1日(水)生まれ 岡 宏おか ひろし指揮者 日本(東京都)本名:金好植(キム・ホシク)、元妻は歌手のキム・ヨンジャ。NHK教育テレビ『ハングル講座』の音楽を監修・担当。入院先の病院で脳梗塞のため、83歳で死去。(享年83歳2024年11月8日没)


1926年11月1日(月)生まれ ルー・ドナルドソン (Lou Donaldson)ミュージシャン アメリカノースカロライナ州のバディン生まれ。ジャズ・サクソフォーン奏者。ビバップやハード・バップ、ソウル・ジャズのジャンルで演奏。(享年98歳2024年11月9日没)


1959年6月1日(月)生まれ シャイアン山本シャイアンヤマモトプロボクサー・トレーナー・ボクシンングジム会長 日本(青森県)青森県西津軽郡出身。本名:山本 幸治(やまもとこうじ)第29代日本ライト級王座。第33代日本ライト級王座。36戦22勝(15KO)8敗6分。引退後は輪島功一スポ.....(享年65歳2024年11月9日没)


1940年6月13日(木)生まれ ダラス・ロング (Dallas Long)陸上競技/砲丸投げ アメリカ1964年東京五輪の陸上男子砲丸投げで金メダルを獲得したダラス・ロングさん(米国)が死去した。(享年84歳2024年11月10日没)


1931年2月17日(火)生まれ 井阪 健一 (いさか・けんいち)経営者 日本(三重県)野村證券 元副社長、平和不動産 元社長。心不全のため死去(享年93歳2024年11月12日没)


1942年3月28日(土)生まれ 北の富士 勝昭 (きたのふじ・かつあき)相撲 日本(北海道)本名は竹澤 勝昭(たけざわ かつあき)。第52代横綱。北海道旭川市(出生は網走郡美幌町)出身で九重部屋(入門時は出羽海部屋)に所属。1957年初場所に出羽海部屋.....(享年82歳2024年11月12日没)


1938年11月23日(水)生まれ 青木 盛久 (あおき・もりひさ)外交官 日本(栃木県)栃木県那須塩原市青木出身。1963年に東京大学法学部を卒業。ペルー大使在任中の96〜97年、左翼ゲリラによる日本大使公邸人質事件で、自らも4カ月以上拘束された。.....(享年85歳 2024年11月12日没)


1985年2月18日(月)生まれ ソン・ジェリムソンジェリム俳優 韓国大韓民国ソウル特別市冠岳区出身。中央大学校電子電気工学部情報システム工学科卒業。『太陽を抱く月』など。ソウル市城東区内の自宅で亡くなっているのが発見(享年39歳 2024年11月12日没)


1931年12月15日(火)生まれ 谷川 俊太郎 (たにかわ・しゅんたろう)詩人 日本(東京都)東京都出身。最終学歴は東京都立豊多摩高等学校。高校時代に詩を作り始め、1952年、詩集「二十億光年の孤独」を発表しデビュー。「月火水木金土日の歌」の作詞、アニメ.....(享年92歳2024年11月13日没)


1961年12月19日(火)生まれ 高橋 秀実 (たかはし・ひでみね)ノンフィクション作家 日本(神奈川県)東京外国語大卒業。テレビ番組制作会社勤務を経て、ノンフィクション作家に。「ご先祖様はどちら様」で小林秀雄賞。「『弱くても勝てます』開成高校野球部のセオリー」など.....(享年62歳2024年11月13日没)


1949年5月30日(月)生まれ 火野 正平 (ひの・しょうへい)俳優 日本(東京都)東京都目黒区生まれ。本名は二瓶 康一(にへい こういち)二瓶 康一(旧芸名)。身長168cm血液型A型。型池波正太郎が名付け親(火のように力強くから火野で池波正.....(享年75歳2024年11月14日没)


1938年6月9日(木)生まれ 徳武 定祐 (とくたけ・さだゆき)野球 日本(東京都)東京都豊島区出身(青森県三戸郡五戸町生まれ。プロ野球国鉄(現ヤクルト)などで内野手として活躍。悪性リンパ腫のため東京都の病院で死去(享年86歳2024年11月14日没)


1923年6月4日 (月)生まれ 崇仁親王妃百合子たかひとしんのうひ ゆりこ皇族 東京都旧名は高木 百合子(たかぎ ゆりこ)。東京府東京市赤坂区赤坂青山高樹町(現:東京都港区南青山)生まれ。三笠宮妃百合子。第126代・令和天皇(徳仁)の大叔母。明治.....(享年101歳2024年11月15日没)


1950年10月23日(月)生まれ 明田川 荘之 (あけたがわ・しょうじ)ミュージシャン 日本(東京都)東京都生まれ。立教大学経済学部卒業。ジャズ・ピアニスト。がんのため東京都の病院で死去(享年74歳2024年11月16日没)


1934年8月27日(月)生まれ 高橋 真琴 (たかはし・まこと)漫画家、イラストレーター 日本(大阪府)大阪市住吉区で3人兄弟の長男として生まれる。1953年に漫画家デビュー。瞳の中に星を散らしたようなきらめき、瞳に星を入れるスタイルを完成させた少女漫画の典型的な.....(享年90歳2024年11月17日没)


1957年7月13日(土)生まれ 牧野 正人まきの・まさと歌手 日本(静岡県)静岡県浜松市生まれ。信愛学園高等学校(現 浜松学芸高等学校)音楽科(1976年)→国立音楽大学(1980年)卒業→国立音楽大学大学院終了後、国立音楽大大学院修了.....(享年67歳2024年11月17日没)


1935年2月2日(土)生まれ 堀 絢子 (ほり・じゅんこ)声優 日本(広島県)旧満洲国の奉天市(現・瀋陽市)生まれ。父は医師。青山学院大学文学部英文科卒業。『新オバケのQ太郎』Q太郎、『忍者ハットリくん』ハットリカンゾウ役、「トムとジェリ.....(享年89歳 2024年11月18日没)


1951年5月29日(火)生まれ 市川 團蔵 〈9代目〉 (いちかわ・だんぞう)俳優 日本(東京都)東京生まれ。八代目市川團蔵の孫。本名は市川 和雄(いちかわ かずお)。昭和54年(1979)、重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる。.....(享年73歳2024年11月19日没)


1928年8月16日(木)生まれ 猪熊 葉子いのくま ようこ児童文学者、翻訳家 日本(千葉県)千葉県生まれ。聖心女子大学国文科卒業。旧姓・葛原。父は外科医の葛原輝、母は歌人の葛原妙子。日本の近代文学研究者・イギリス近代文学研究者、児童文学者、翻訳家。 聖.....(享年96歳2024年11月19日没)


1960年8月9日(火)生まれ 桂 雀々 (かつら・じゃくじゃく)落語家 日本(大阪府)大阪府大阪市住吉区我孫子出身。本名:松本 貢一(まつもとこういち)大阪市立第二工芸高等学校を中退。母の蒸発や父との無理心中未遂、借金苦に耐えながら近所の住民の世.....(享年64歳2024年11月20日没)


1938年 青年月日不明(土)生まれ 掛札 昌裕かけふだ・まさひろ脚本家 東京都慶応大卒業。東映へ入社し、京都撮影所助監督に。京都撮影所助監督となる。1970年からフリーとなり、映画の脚本の代表作に「トラック野郎 男一匹桃次郎」や千葉真一さ.....(享年86歳2024年11月23日没)


1928年4月9日(月)生まれ 久里 洋二 (くり・ようじ)アニメーション作家 日本(福井県)福井県今立郡鯖江町(のちの鯖江市)出身。漫画家の横山泰三さんに師事。1958年に文芸春秋漫画賞を受賞。老衰により死去(享年96歳2024年11月24日没)


1934年4月12日(金)生まれ 堀田 力ほった つとむ検察官 日本(京都府)京都府出身。京都大学法学部卒業。日本の検察官、弁護士、福祉事業家。1961年検事任官。田中角栄元首相が受託収賄罪などに問われ戦後最大の疑獄事件といわれるロッキー.....(享年84歳2024年11月24日没)


1961年02月07日(火)生まれ ジュリアーノ勝又ミュージシャン 東京都(本名:勝又隆一)元米米CLUB。2023年10月、自身のインスタグラムで、指定難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を発症したことを公表。(享年63歳2024年11月25日没)


1930年10月9日(木)生まれ 穂積 和夫 (ほづみ・かずお)イラストレーター 日本(東京都)東北大学工学部建築学科、セツ・モードセミナー卒。ファッションイラストレーターの草分けである長沢節さんの下で絵を学んだ。「アイビールック」に代表されるメンズファッ.....(享年94歳2024年11月26日没)


1971年6月28日(月)生まれ 森乃 阿久太もりの あくたー落語家 俳優 日本(京都府)京都府京都市出身の落語家(上方噺家)。本名:井上 久男。花園大学文学部を卒業。兄は桂枝三郎。交通事故で死去。(享年53歳2024年11月26日没)


1932年11月4日(金)生まれ 山口 繁 (やまぐち・しげる)裁判官 日本(兵庫県)1955年、京大法学部卒。東京高裁部総括判事、福岡高裁長官などを経て97年に最高裁判事。同年、第14代最高裁長官に就き、2002年に退官。肺炎のため死去(享年92歳2024年11月27日没)


1949年4月12日(火)生まれ マイティ井上マイティいのうえプロレスラー 大阪府大阪府大阪市福島区出身。本名:井上 末雄(いのうえ すえお)。必殺技はサマーソルト・ドロップ(セントーン)。大阪学院大学高等学校時代は柔道を行い、高校卒業後(実.....(享年75歳2024年11月27日没)


1944年1月17日(月)生まれ 猪口 孝いのぐち たかし国際政治学者 日本(新潟県)新潟県新潟市生まれ。日本の国際政治学者。東京大学名誉教授。専門は、政治学・国際関係論。政治学博士(マサチューセッツ工科大学、1974年)(享年80歳2024年11月27日没)


1932年(金)生まれ 北代 淳二きただい・じゅんじ国際ジャーナリスト 高知県高知市出身。国際基督教大学卒業。TBSでワシントン特派員、ニューヨーク支局長などを歴任。1980~82年、報道番組「JNN報道特集」初代キャスター(享年92歳2024年11月27日没)


1932年7月22日(金)生まれ 山際 永三 (やまぎわ・えいぞう)映画監督 日本(兵庫県)慶應義塾大学文学部フランス文学科卒業。志賀直哉の異母妹・淑子と山際太郎の次男。疎開先が福島県会津若松市。61年、六本木族と呼ばれた無秩序な若者を描いた映画「狂熱.....(享年92歳2024年11月28日没)


1937年5月15日(土)生まれ 康 芳夫 (こう・よしお)イベント・プロデューサー 日本(東京都)東京・西神田生まれ。中国人の父と日本人の母との間に三人兄妹の次男に生まれる。父親は許世英ら駐日中華民国大使の侍医。私立海城高校を経て、横浜国立大学(に入学するも.....(享年87歳2024年12月2日没)


1934年8月18日(土)生まれ 岡田 正代 (おかだ・まさよ)脚本家 日本(東京都)テレビドラマの脚本を多く手がけたほか、映画の代表作に「阿寒に果つ」など。川喜多記念映画文化財団の代表理事も務めた。誤えん性肺炎のため東京都目黒区の病院で死去(享年90歳2024年12月2日没)


1934年9月9日(日)生まれ 小中 陽太郎 (こなか・ようたろう)作家 日本(兵庫県)幼時を上海で過ごす。東京都立大学附属高等学校を経て、東京大学文学部仏文科で渡辺一夫に師事。1958年に同大学を卒業してNHKに。主な著作に「私のなかのベトナム戦.....(享年90歳2024年12月3日没)


1933年10月3日(火)生まれ ニール・フレーザー (Neale Andrew Fraser)テニス オーストラリア男子テニスで四大大会シングルス通算3勝のニール・フレーザー氏(オーストラリア)が死去したと3日、同国の統括団体が発表した。91歳だった。国別対抗戦、デビス杯(デ.....(享年91歳2024年12月3日没)


1977年12月25日(日)生まれ イスラエル バスケスイスラエル・バスケスボクサー メキシコメキシコの男性プロボクサー。メキシコシティ出身。元WBC・IBF統一世界スーパーバンタム級王者。パワーと破壊力溢れるハードパンチャー。1995年にデビュー。同国.....(享年46歳2024年12月3日没)


1924年12月29日(月)生まれ 賀川 浩 (かがわ・ひろし)スポーツライター 日本(兵庫県)兵庫県出身の元サッカー選手、スポーツライター。実兄に元サッカー日本代表選手の賀川太郎。日本のサッカー記者の草分け的存在で、2010年に日本サッカー殿堂入り。15.....(享年99歳2024年12月5日没)


1970年3月1日(日)生まれ 中山 美穂 (なかやま・みほ)女優、歌手 日本(東京都)東京都小金井市出身。ビッグアップル所属。実妹は女優の中山忍。小学4年の時に母親が再婚。再婚相手の義父は秋田県出身で、義父も歌手を目指して上京した人物。中学校1年.....(享年54歳2024年12月6日没)


1934年3月20日(火)生まれ 菊間 崇祠 (きくま・たかし)バレーボール 日本(東京都)東京府東京市池袋出身。1956年中央大学法学部を卒業。1958年から八王子実践高校に社会科の教員として赴任し、バレー部顧問。三屋裕子、大林素子、狩野舞子ら、多く.....(享年90歳2024年12月7日没)


1948年9月22日(水)生まれ 立川 ぜん馬 〈6代目〉 (たてかわ・ぜんば)落語家 日本(東京都)東京都世田谷区出身。落語立川流所属。明治大学卒業。71年に立川談志さんに入門。82年に真打ちに昇進。うっ血性心不全のため死去(享年76歳2024年12月8日没)


1947年5月25日(日)生まれ 小倉 智昭 (おぐら・ともあき)アナウンサー/テレビ東京→フリー、テレビキャスター 日本(秋田県)当時の父の赴任先だった秋田県で生まれた。獨協大学外国語学部フランス語学科卒。1970年に現在のテレビ東京に入社。競馬実況などで活躍したのち、1977年からはフリ.....(享年77歳2024年12月9日没)


1979年(生年月日不明)(月)生まれ 打越 正行うちこし・まさゆき社会学者 日本(広島県)1979年生まれの社会学者。専門は沖縄、参与観察。首都大学東京(現東京都立大)で博士号を取得し、20年から和光大で専任講師を務めた。著書「ヤンキーと地元」など。.....(享年45歳 2024年12月9日没)


1929年6月29日(土)生まれ 間宮 芳生 (まみや・みちお)作曲家 日本(北海道)北海道旭川市生まれ、青森県青森市育ち。東京音楽学校(現・東京芸術大)で池内友次郎に作曲を師事。日本の民謡を丹念に調査し、はやし言葉をモチーフにした「合唱のための.....(享年95歳2024年12月11日没)


1933年5月6日(土)生まれ 野沢 太三 (のざわ・だいぞう)政治家 日本(長野県)日韓トンネル研究会会長。長野県上伊那郡辰野町出身。東京大学工学部土木工学科を卒業。元法務大臣。退任間際、2人の死刑囚に対する死刑執行を命令した。特に、附属池田小.....(享年91歳2024年12月12日没)


1959年9月22日(火)生まれ 香川 元太郎 (かがわ・げんたろう)イラストレーター 日本(愛媛県)愛媛県松山市出身。愛媛県立松山東高等学校を経て、武蔵野美術大学卒業。日本画家、イラストレーター、絵本作家。 心室細動により死去(享年65歳2024年12月12日没)


1978年(生年月日不明)(日)生まれ ムラヨシマサユキムラヨシマサユキ料理研究家 日本(福岡県)本名:村吉雅之〈むらよし・まさゆき〉。製菓学校を卒業後、ケーキ店やカフェでの勤務を経て独立。NHK「きょうの料理」などのテレビ番組や雑誌で活躍。s 急性心筋梗.....(享年46歳2024年12月12日没)


1931年1月28日(水)生まれ 須田 寛 (すだ・ひろし)経営者 日本(京都府)JR東海の初代社長。1954年京大卒業後、日本国有鉄道入社。常務理事を経て87年に分割民営化で発足したJR東海の初代社長に就任した。新幹線資産の買い取りや最速列.....(享年93歳2024年12月13日没)


1936年8月1日(土)生まれ 同前 雅弘 (どうぜん・まさひろ)経営者 日本(岡山県) 大和証券 元社長。心不全のため死去 (享年88歳2024年12月14日没)


1937年10月17日(日)生まれ 谷口 吉生 (たにぐち・よしお)建築家 日本(東京都)父は建築家の谷口吉郎。慶應義塾高等学校卒業。慶應義塾大学工学部卒業。ハーバード大学デザイン大学院修了。米ニューヨーク近代美術館(MoMA)の増改築や、東京国立博.....(享年87歳2024年12月16日没)


1927年1月15日(土)生まれ 小原 敏人 (こはら・としひと)経営者 日本(神奈川県) 日本碍子(日本ガイシ) 元社長。神奈川県出身。1951年旧制東京商科大学(のちの一橋大学)卒業。日本ファインセラミックス協会会長など。心不全のため死去(享年97歳2024年12月18日没)


1941年4月1日(火)生まれ 田村 隆 (たむら・たかし)放送作家 日本(茨城県)青島幸男に師事し、テレビのバラエティー番組「シャボン玉ホリデー」で放送作家デビュー。「8時だヨ!全員集合」「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」「ドリフ大爆笑」など、人.....(享年83歳2024年12月18日没)


1950年5月3日(水)生まれ 駒村 純一 (こまむら・じゅんいち)経営者 日本(東京都) 森下仁丹 元社長 (享年74歳2024年12月18日没)


1926年5月30日(日)生まれ 渡邉 恒雄 (わたなべ・つねお)経営者 日本(東京都)読売新聞社 元社長、読売グループ本社 会長。東京府豊多摩郡出身(後の東京都杉並区)。1945年(昭和20年)4月、東京帝国大学文学部哲学科に入学。1950年、読.....(享年98歳2024年12月19日没)


1934年6月20日(水)生まれ 川田 順造 (かわだ・じゅんぞう)人類学者 日本(東京都)アフリカを中心としたフィールドワークと独自の文化理論で知られる文化人類学者。誤嚥性肺炎のため死去(享年90歳2024年12月20日没)


1931年10月22日(木)生まれ 千田 謙蔵 (ちだ・けんぞう)政治家 日本(秋田県)東大ポポロ事件の元被告。12月20日、老衰のため死去(享年93歳2024年12月20日没)


1958年12月25日(木)生まれ リッキー・ヘンダーソン (Rickey Henderson)野球 アメリカクリスマスにイリノイ州シカゴで病院へ行く途中の車の後部座席で生まれる。大リーグで歴代最多の通算1406盗塁、2295得点を誇り「史上最高の1番打者」と称された。.....(享年65歳2024年12月20日没)


1937年7月16日(金)生まれ 加茂 さくら (かも・さくら)女優 日本(東京都)本名(大谷照子 おおたに・てるこ)。東京市麻布区飯倉町(現・東京都港区飯倉)生まれ。京都府育ち。1955年に歌劇団に入団。「3時のあなた」など。肺がんのため死去.....(享年87歳2024年12月21日没)


1939年5月11日(木)生まれ 森田 拳次 (もりた・けんじ)漫画家 日本(東京都)生後3カ月で中国東北部(旧満州)に渡り、7歳で帰国。。東京都立王子工業高等学校卒業。高校在校中の17歳で単行本デビュー。「ロボタン」「ぼくの満洲」「丸出だめ夫」.....(享年85歳2024年12月23日没)


1930年1月30日(木)生まれ 鈴木 修 (すずき・おさむ)経営者 日本(岐阜県)スズキ 元社長。1953年3月中央大学法学部法律学科卒業。中央相互銀行(現在の愛知銀行)入行。1958年にスズキの2代目社長の鈴木俊三の娘婿。 (享年94歳2024年12月25日没)


1935年3月13日(水)生まれ 冬木 透 (ふゆき・とおる)作曲家 日本(旧・満州)本名:蒔田 尚昊(まいた しょうこう)。満洲国の首都新京出身。エリザベト短期大学宗教音楽専攻科修了。ラジオ東京(現TBS)に入社し、社員ながら連続ドラマ「鞍馬天.....(享年89歳2024年12月26日没)


1932年4月10日(日)生まれ 佐多 達枝 (さた・たつえ)バレエ 日本(東京都)エリアナ・パブロワ、東勇作らに師事。創作活動に加え、後進の育成に取り組んだ。代表作に「カルミナ・ブラーナ」「父への手紙」「庭園」など。93年芸術選奨文部大臣賞、.....(享年92歳2024年12月27日没)


1951年4月17日(火)生まれ オリビア・ハッセー (Olivia Hussey)女優 アルゼンチン→イギリスオリビア・ハッセーさん(米国で活躍の俳優)本人のインスタグラムによると、27日、自宅で死去。歌手の布施明と80年に結婚し、9年後に離婚。アルゼンチンの首都ブエノ.....(享年73歳2024年12月27日没)


1946年7月6日(土)生まれ 戸谷 真人 (とや・まこと)アナウンサー/文化放送 日本(神奈川県)69年文化放送入社。相撲やプロ野球の西武ライオンズ戦中継、五輪など、スポーツ実況で活躍。大腸がんのため死去(享年78歳2024年12月27日没)


1937年10月31日(日)生まれ 清原 武彦 (きよはら・たけひこ)経営者 日本(和歌山県) 産経新聞社 元社長。慶応大卒業後、昭和37年に産経新聞社に入社。ワシントン支局長、政治部長、編集局長、論説委員長、専務取締役などを経て、平成9年に社長に就任し.....(享年87歳2024年12月27日没)


1975年06月05日(木)生まれ 柳瀬 たかおやなせ たかおお笑い芸人 日本(大阪府)大阪府羽曳野市出身。本名:柳瀬暁生。NSC大阪校13期生。1994年に漫才コンビ「騎兵隊」。「岸和田少年愚連隊」にも出演。虚血性心疾患のため死去(享年49歳2024年12月27日没)


1947年11月12日(水)生まれ 加護野 忠男 (かごの・ただお)経営学者 日本(大阪府)大阪府生まれ。1966年、大阪府立大手前高等学校卒業。1970年、神戸大学経営学部卒業。神戸大学名誉教授。専攻は経営戦略論、経営組織論。経営学博士(神戸大学、1.....(享年77歳2024年12月28日没)


1924年10月1日(水)生まれ ジミー・カーター (James Earl “Jimmy” Carter)政治家 アメリカ 第39代大統領。第39代米大統領で、中東和平を仲介し、引退後も人権外交を展開して2002年にノーベル平和賞を受賞した民主党のジミー・カーター氏が29日、南部ジ.....(享年100歳2024年12月29日没)


1908年5月23日(土)生まれ 糸岡 富子いとおか とみこスーパーセンテナリアン 日本(大阪府)大阪府大阪市北区出身。呉服問屋を営む矢野禎助(または常三郎)の長女として生まれる。2024年8月19日より、存命中の世界最高齢となっていた(116歳)。(享年116歳2024年12月29日没)


1946年10月5日(土)生まれ 井上 真一いのうえ しんいちバスケットボール部監督 日本(愛知県)愛知県出身。早稲田大学に進みバスケットボール部に所属。名古屋短大付高(現桜花学園高)を率い、全国高校総体で25度、全国高校選抜優勝大会(現全国高校選手権)では2.....(享年78歳2024年12月31日没)