ホーム
1917年11月2日(金)は何日?何曜日?いつ?
今日は何の日/今日はどんな日/今日は何日
1917年11月2日(金)石井・ランシング協定。特別派遣大使石井菊次郎と米国務長官ランシングとが南洋諸島と中国での日本の特殊権益について協定。
1917年11月2日(金)石井・ランシング協定。特別派遣大使石井菊次郎と米国務長官ランシングとが南洋諸島と中国での日本の特殊権益について協定。
TOP
日にち
1917年11月2日(金)
出来事
石井・ランシング協定。特別派遣大使石井菊次郎と米国務長官ランシングとが南洋諸島と中国での日本の特殊権益について協定。
1917年
1920年11月02日アメリカ・ピッツバーグで世界初のラジオ放送局KDKAが開局。
1920年11月02日米大統領選で共和党のウォレン・ハーディングが当選。
1926年11月02日杉野芳子が東京目黒に洋裁学校・ドレスメーカー女学院を開校。
1928年11月02日多摩湖鉄道・萩山〜本小平(現在の西武拝島線)が営業開始。
1930年11月02日エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世が戴冠。
1931年11月02日東京・上野に科学博物館が開館。
1934年11月02日ベーブ・ルースらアメリカ大リーグ選抜野球チームが来日。日本は18戦全敗。
1936年11月02日カナダ放送協会設立。
1940年11月02日「国民服令」公布。
1944年11月02日日本海軍の橘型駆逐艦「蔦」が進水。
1945年11月02日日本社会党結成。書記長に片山哲。
1948年11月02日米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
1949年11月02日オランダとインドネシアが「ハーグ協定」に調印。1949年末までにオランダからインドネシアへ主権を無条件譲渡することが決定。
1959年11月02日水俣市の漁民1500人が新日本窒素水俣工場に乱入し警官隊と乱闘。
1961年11月02日柏戸と大鵬がそろって横綱に昇進。
1964年11月02日サウジアラビア国王サウードが弟のファイサル王子に譲位。
1968年11月02日兵庫・有馬温泉の旅館・池之坊満月城で火災。30人死亡。
1976年11月02日米大統領選で民主党のジミー・カーターが当選。
1976年11月02日超音速旅客機コンコルドの製造中止が決定。
1979年11月02日フランス警察がパリの路上で怪盗ジャック・メスリーヌを射◯。
1982年11月02日千葉県の新交通システム・山万ユーカリが丘線が開業。
1983年11月02日国防総省などのデータを盗み出したカリフォルニア大学の学生が逮捕。
1985年11月02日日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後では初の日本一に。
1988年11月02日コーネル大学の学生ロバート・T・モリスが世界初のインターネットワーム「Morris worm」をインターネット上に放つ。
1988年11月02日アイドルグループ・シブがき隊が「解隊」。
2004年11月02日東北楽天ゴールデンイーグルスのプロ野球参入が承認。東北地方初のプロ野球団。
2015年11月02日海上自衛隊のそうりゅう型潜水艦「せきりゅう」(SS-508)が進水。
2019年11月02日日本で開催されるラグビーワールドカップ2019が閉幕。
592年11月03日蘇我馬子が東漢直駒に崇峻天皇を暗◯させる。
1615年11月03日支倉常長ら慶長遣欧使節団の一行がローマ教皇パウロ5世に謁見。
1783年11月03日アメリカ陸軍の創設と独立戦争の終結に伴いアメリカ大陸軍が解散。
1868年11月03日米大統領選で共和党のユリシーズ・グラントが当選。
1880年11月03日天長節祝賀の宮中で林広守作曲の『君が代』が初めて披露される。
1898年11月03日憲政党の旧進歩党系議員が憲政本党を結成。党主に大隈重信。
1900年11月03日ニューヨークで世界初の自動車ショー開催。
1903年11月03日パナマがコロンビアからの独立を宣言。
1910年11月03日帝国在郷軍人会が発会式。
1911年11月03日「コンゴ協定」調印。ドイツがフランスによるモロッコの保護権を承認する代わりに、フランスよりコンゴの一部を割譲させる。
1915年11月03日地中海を航行中の山下汽船「靖國丸」がドイツ軍の潜水艦に撃沈される。
1915年11月03日日本海軍の扶桑型戦艦「山城」が進水。
1916年11月03日迪宮裕仁親王(昭和天皇)の立太子礼を挙行。
1918年11月03日北ドイツの軍港キールで水兵が叛乱。ドイツ革命の発端。
1931年11月03日宮沢賢治が『雨ニモマケズ』の詩を書く。
1934年11月03日千葉県市川市が市制施行。
1936年11月03日米大統領選で民主党のフランクリン・ルーズベルトが再選。
1937年11月03日愛媛県新居浜市が市制施行。
1938年11月03日近衛文麿首相が「東亜新秩序の建設」を声明。
1939年11月03日千葉県館山市が市制施行。
1939年11月03日神奈川県鎌倉市が市制施行。
1939年11月03日山口県下松市が市制施行。
何年